旅行2日目と3日目は、州都のセントジョンズのホテルに泊まりました。
ダウンタウンのウォーターフロントにある、Murray Premises Hotelです。
レストランやお店に近くてとても便利。
朝食付きで駐車場も無料でした。
こちらはホテルのホームページから借りた写真。
セントジョンズはカラフルな建物が並ぶ、かわいらしい町でした。
チェックイン後、お部屋に入ったら、魚の腐ったような強烈な臭いがして
主人がフロントに相談して、お部屋をかえてもらいました。
案内されたお部屋は、ベッドルームとは別に広いリビングがあり、
大きなバスタブとシャワールームのある立派なお部屋で、アップグレードしてくれたみたいです、嬉。
2日目の夕食はお知り合い絶賛のお店、The Adelaide Oyster Houseで。
5時開店で5時半には満席になっていました。人気店です。
カウンター席に座り、まずはオイスターをオーダー。
目の前であけてくれます。
全部カナダ産でしたが、ニューファンドランド産のものはありませんでした。あれ!??
他に頼んだのは、セビーチェ、きはだまぐろのタタキ、カラマリ。
シーフードばかりです。
量は少なめですが、とてもおいしかったです
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
ダウンタウンのウォーターフロントにある、Murray Premises Hotelです。
レストランやお店に近くてとても便利。
朝食付きで駐車場も無料でした。
こちらはホテルのホームページから借りた写真。
セントジョンズはカラフルな建物が並ぶ、かわいらしい町でした。
チェックイン後、お部屋に入ったら、魚の腐ったような強烈な臭いがして
主人がフロントに相談して、お部屋をかえてもらいました。
案内されたお部屋は、ベッドルームとは別に広いリビングがあり、
大きなバスタブとシャワールームのある立派なお部屋で、アップグレードしてくれたみたいです、嬉。
2日目の夕食はお知り合い絶賛のお店、The Adelaide Oyster Houseで。
5時開店で5時半には満席になっていました。人気店です。
カウンター席に座り、まずはオイスターをオーダー。
目の前であけてくれます。
全部カナダ産でしたが、ニューファンドランド産のものはありませんでした。あれ!??
他に頼んだのは、セビーチェ、きはだまぐろのタタキ、カラマリ。
シーフードばかりです。
量は少なめですが、とてもおいしかったです
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ