最近うちで使っているオリーブオイルです。
左はオタワのイタリア食材店で買ったもの。
真ん中はオークビル(Oakville)のオリーブオイル専門店 Olivo Frescoで買ったもの。
(右はホワイトバルサミコ酢(ピーチフレーバー)です、これもおいしい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/0a88aed03908947295654d50cefeaab0.jpg)
Costcoの大きなオリーブオイルを使っていた時期もありましたが、
オリーブオイルは新しいものの方が風味がよく、
開栓後3ヶ月頃から香りが徐々に飛んでいくと聞き、
生産日が分かる少量のものを買うようにしています。
真ん中のがなくなったら、またOakvilleのお店に買いに行きたいです。
瓶はリユースすると少し割引があるそうです。
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
左はオタワのイタリア食材店で買ったもの。
真ん中はオークビル(Oakville)のオリーブオイル専門店 Olivo Frescoで買ったもの。
(右はホワイトバルサミコ酢(ピーチフレーバー)です、これもおいしい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/0a88aed03908947295654d50cefeaab0.jpg)
Costcoの大きなオリーブオイルを使っていた時期もありましたが、
オリーブオイルは新しいものの方が風味がよく、
開栓後3ヶ月頃から香りが徐々に飛んでいくと聞き、
生産日が分かる少量のものを買うようにしています。
真ん中のがなくなったら、またOakvilleのお店に買いに行きたいです。
瓶はリユースすると少し割引があるそうです。
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
![にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ](http://overseas.blogmura.com/canada/img/canada88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3287_1.gif)