喜多方といえば喜多方ラーメン!ということで、ランチに喜多方ラーメンを頂きました。
訪れたのは、あべ食堂さん。地元の人もたくさん入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/c8f29b4eafa7ac35a7ff63d5f2103fb2.jpg)
久しぶりのラーメンは、意外にあっさりしていて食べやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/53729ec28e17e5ea78588de2fd18c629.jpg)
食後は喜多方の町をぶらりお散歩。
喜多方は蔵のまちとしても有名で、あちこちに蔵があり、風情を感じました。
泊まったペンションで教えてもらったお煎餅屋さんでお土産を購入。
素朴な味のお煎餅で好評でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/3d9ea8ceaeb15be7488d8f9118bac80a.jpg)
酒蔵にも行ってみました。大和川酒蔵店です。
説明して頂いた後に試飲タイムがあり、まるでワイナリーに来たみたい。
記念に1本購入して帰りました。
町には"昭和レトロミュージアム"なるものが2軒もあり、立ち寄ってみたら冷たい麦茶を出してくださいました。
暑い日だったので嬉しかったです♪
訪れたのは、あべ食堂さん。地元の人もたくさん入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/c8f29b4eafa7ac35a7ff63d5f2103fb2.jpg)
久しぶりのラーメンは、意外にあっさりしていて食べやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/53729ec28e17e5ea78588de2fd18c629.jpg)
食後は喜多方の町をぶらりお散歩。
喜多方は蔵のまちとしても有名で、あちこちに蔵があり、風情を感じました。
泊まったペンションで教えてもらったお煎餅屋さんでお土産を購入。
素朴な味のお煎餅で好評でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/3d9ea8ceaeb15be7488d8f9118bac80a.jpg)
酒蔵にも行ってみました。大和川酒蔵店です。
説明して頂いた後に試飲タイムがあり、まるでワイナリーに来たみたい。
記念に1本購入して帰りました。
町には"昭和レトロミュージアム"なるものが2軒もあり、立ち寄ってみたら冷たい麦茶を出してくださいました。
暑い日だったので嬉しかったです♪