日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

山陰のお野菜

2013-07-02 | 東京の暮らし
山陰地方に暮らす主人の親戚の方が、お野菜を送ってくださいました~
ご自宅で収穫したという、玉ねぎ、じゃがいも、きゅうり、ナスとピーマン。





箱をあけた瞬間、お野菜の香りがふわっと漂ってきました!
スーパーで購入したお野菜に、こんな香りを感じたことはなかったような…。
新鮮なお野菜たちです☆

きゅうり、ナスとピーマンはとってもみずみずしく、食べると身体が生き生きしてきそうな感じがしました。
じゃがいもや玉ねぎは、これからポテトサラダや肉じゃがにしてみるつもり。

美味しいお野菜に出会うと心の底から嬉しく感じます。
送って頂き、ありがとうございました♪

7月のYoga

2013-07-01 | Yoga
もう7月ですね!
今年もあっというまに半分が過ぎました。時の経つのは本当に早いです。
6月は梅雨に入り、体調を崩す方が多かったようです。
湿気の多い蒸し暑い日が続きそうですが、皆様も体調に気をつけてお過ごしください。

6月のYogaのテーマは"すっきり"でした。
呼吸やポーズで体も心もすっきりして頂けるようなレッスンを心がけました。
時間があればヨガ八支則のniyamaのひとつ、Shaucha(自分の内側と外側、心と体、周りの環境をいつもきれいに保つこと)についてもご紹介させて頂きました。

あわせて、お部屋をすっきりさせるために工夫していることなども、折に触れてご紹介させて頂きました。
例えば床にできるだけ物を置かないようにする、7割収納を目指す、ものの適量を知る、整理するときは一旦全て出してから行う、等々。
収納やお片づけに興味を持っている生徒様も多い様子、質問もたくさん頂きました♪

7月のテーマは"集中"です。
呼吸や視線を用いて、より気持ちよく集中できるようなレッスンを行いたいと思っています。
短い瞑想も行う予定です。

最近は、レッスンに参加くださる方の年齢層が広がり、10歳代の方から70歳代の方までいらっしゃいます。
60歳代や70歳代の方はとてもお元気で素敵な方ばかり。
お会いする度に、私もこんな風に歳を重ねて生きたい!と思います。
ご家族やご夫婦、ご姉妹でYogaを楽しまれる方も増えてきて嬉しく思います☆

自宅レッスンのスケジュールや空席情報は こちら でご確認頂けます。
みなさまのご参加をお待ちしています♪