Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

明日は、『第69回 菊花賞』

2008-10-25 08:31:35 | 競馬
秋競馬も、早くも第三弾。

この週末に行われるレースは、3歳牡馬(牝馬も出走可能ですけどね…)クラシックの最後を飾る『菊花賞』です

皐月賞馬(キャプテントゥーレ)は故障中で戦線離脱中ですし、東京優駿馬(ディープスカイ)は次週の天皇賞(秋)に矛先を変えて、クラシック戴冠馬2頭が不在という混戦模様ですが、さて…。

そんな中で、秋の上がり馬の事も考えなくてはいけませんから、今回も「自信なし」です。秋華賞同様「参加することに意義あり」という姿勢で臨みたいと思います。

とまぁ前置きが長くなりましたが、早速フォーカスを…。

◎スマイルジャック(10番)
○オウケンブルースリ(14番)
▲マイネルチャールズ(9番)
☆ダイワワイルドボア(18番)

以上4頭の人気サイドに、敢えて絞りたいと思います。

恐らく1番人気が予想されるオウケンブルースリですが、秋の上がり馬でインパクトはあると思いますが、人気になりすぎるような気がして、若干評価を下げました。
それならば、東京優駿2着馬のスマイルジャックを上位にしたいと思いますね。

実力馬マイネルチャールズですが、本番で惜敗しているように、パンチ不足は否めないと思いますが、実績は十分でここはチャンスがあるかもしれません。

ダイワワイルドボアも競馬の内容が良く、上位に考えて良さそうです。

印がないところでは、「長距離レースは鞍上重視」を考えると、ノットアローン(2番,横山 典弘 騎手)とか、スマートギア(8番,武 豊 騎手)とか、ドットコム(7番,岩田 康誠 騎手)あたりも面白い存在かもしれません。


馬券は、印を付けた4頭の3連複ボックス4点で勝負してみます。自身はあまりありませんが…。

秋華賞があの結果ですから、どうなるか予想が難しい3歳路線ですが…今回はゲットなるでしょうか

そんなわけで、期待し過ぎない程度に、レースの行方を見守ろうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする