土曜日にじんべに駄目だしを受けながら
絵が完成。(今年もなかなかの出来!自画自賛)
月曜日に印刷を終えてホッとする。
火曜、水曜に宛名を例の筆ぺんで書き上げた。
そしてついに本日、一言コメントを書いて、
今、じんべが寒い中投函に行ってます。
毎年恒例の年賀状作製。
今年は、たまたま前日に鉄拳の情熱大陸を見たので、
なんか私、鉄拳みたい、なーんて思いながら描いていた。
一度完成まで行ったのに印刷が思ったように出なくて、
かなりのがっかり・・・
翌日気を取り直して
最初に描いた絵を和紙で透かして写していたので
鉄拳がパラパラ漫画を作製している姿と重なった。
彼もコツコツ描いていくのが好きみたいだったが、
私もああでもないこうでもない、と考えて
黙々とやるのは好き。
宛名は1年ぶりの筆書きで、なかなか思うように書けなかった。
筆ぺんは前にちゃんと洗って乾かしておいたので
いい感じに黒々書けましたよ。(最初は二股に割れたけどそのうちなじみました)
いつも早めに書いてもじんべのコメントが遅くて
じんべのだけは30、31日に出したりする。
今年は早くてうれしい。
みんなのところに元旦に届きそうです。
昨今印刷が多い中で、なんだかしびれちゃいます。
ってうちはPCで作ったので^^;
鉄拳のパラパラ漫画、また最近
話題になっていますね。ずいぶん前に見た時、
本当に涙がでちゃいました・・。
年賀状1枚1枚手書きだと、
時間もかかりますが、受け取った人は、
やっぱり嬉しいものだと思います。
今年も残り少なくなりましたが、
よいお年をお迎えくださいね(*^^*)
照れちゃいますよ
宛名はなんだかずっと手書きです。
裏は手書きを色々に加工して印刷しています。
そんな職人ぽいことが結構スキです。
100枚近く書くので二日がかり
今は届けられる年賀状の8~9割がたPCで印刷ですよね。
まあ、なんとなく温かみがあるかなと思って書いています。
排水口の事を検索したことから
ココリンさんと出会えましたね。、
今年はそれ以降、毎日の更新が楽しみでした。
コメントをいただくことも本当にありがたくって。
なのに私はほぼコメントしないでごめんなさい。
少し前からお身体のことが気になっていましたが、
毎日ブログでお会いできているので少し安心しています。
お身体ご自愛くださいね。
よいお年をお迎えください