前向きな毎日を送る

様々な人の影響を受け、色んな言葉に感動をしている日々を忘れないように・・・

わかるうちに一緒に住むという選択

2022-07-30 15:35:00 | 私と周りの人のこと
きのう、夫が母のこれからについて話し始めた。

何かの番組を見てて、それが終わって少し居なかったなと思ったら戻ってきて、
「やっぱり、ママと一緒に暮らそう。あともう10年も一緒にいられないかもしれないんだから、一緒に暮らして後悔しないようにしないと」

そして、この家では狭いから週に3日くらい向こうに行って毎週通う。本当の気持ちは人はなかなか言えないんだから何度も話すうちにどうしたいか聞いてみる。そういう方向で考えようと。

猫がいるからできないのでは、というと、そうなれば仕事をお昼に変えるから真剣に考えてと。

辞めると言ってもすぐではなく半年はかかると思うから。

せっかくあの話を見てそれで何もしないなら意味がない。


そんな色々なことをポツポツと熱心に語り出した。


夫は自分の母の介護で後悔しているからそんな思いをしてほしくないと前から言ってくれている。



きのう、また母の忘れ物が警察に届いていた。

2週間くらい前からケータイがないと言っていたが、私はうちの中でどこかに置き忘れてるものだとばかり思っていた。

もう半月になるので、ヘルパーさんに連絡してもらって警察に届けが出てたのがわかった。

キャリーバッグを失くしてちょうど1ヶ月経ったくらいだ。

1ヶ月足らずで2回も忘れ物が届くとは…

また、きのうバスの時間や帰りの時間を連絡して、行く手前にも連絡して気をつけてねと送り出した。

帰ってきた頃電話したらいたので、帰りのバス間に合ったのね、と言うと、行ってないと…

今から行くって言って電話を切ったが、
ウチを出たら暑くてしんどかったからやめたとのこと。

夜、そうだ!忘れ物を警察から送ってもらえないかなと思って調べたらできそうだった。
また月曜日にでも聞いてみよう。

コロナで不要不急の外出制限があるから、高齢の母にはあまり出かけてほしくない。

今はできることを遠くから応援するだけだけど、夫が提案した一緒に住むに向けて、母と話してこようと思う。
来月。

あっもうすぐ8月。




写真はポンポンアザミ
★道楽★さんのブログより




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己肯定感あがる | トップ | レトロ扇風機とのお別れ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (★道楽★)
2022-07-31 20:17:55
こんばんは~
お母上と一緒に暮らそうと云ってくれた旦那さんの優しさが嬉しいね。
母上も言葉には出来ないでしょうが、一緒に暮らせることは大きな喜びだと思いますよ。
高齢での暮らしは心細い筈です。
出来るなら是非そうしてあげて下さい。
後悔先にたたずです。
貴方達にとってもキットその選択は先で心の安寧につながる事でしょう。
他人事なれど、嬉しく思います。ガンバレ!
返信する
Unknown (debunekosuki)
2022-08-05 19:36:23
ありがとうございます。
今日もどこ行って来たのかなとか言うし、
やはり一人では難しくなってきたようです。
色々考えて早めに動かなきゃって思います。

いつもコメントに気づくの遅くてほんとすみません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私と周りの人のこと」カテゴリの最新記事