文字や文章の入力が、最近少しずつ楽になっているような気がしませんか?
例えば、Googleで検索するとき、
少しの言葉を入れると先を読むかのようにいろいろな言葉が表示されます。
「予測変換」です
多くの場合、WordやExcelやPowerPoint、メモ帳などの文字、文章入力では
Microsoftの日本語入力システムMS-IMEを使っています。
▲こんなかんじで、画面の最下段のタスクバーに表示されています。
言語バーを表示するには、右クリックして、
言語バーの復元をクリックすればいいですね。
でも、ここでもマイクロソフトはグーグルにやや負けていると感じます。
このところずっと私は、「Googleの日本語入力」を使っていて快適です。
▼こんな言語バーです
自分の使っているパソコンにインストールするには
▼ここです(とうぜん無料)
http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/
もしわからなければ、いつものGoogle検索のTOPページで、「もっと見る>>さらにもっと」を
くりっくしてください。
マウスをポイントすれば、右下の方に次のように見えます。
この、日本語入力をクリックすればいいですね。
Googleはすべて無料で提供する、親切なサイトですから、
頑張ってやってみよう!