できるといいね

できると楽しくなるパソコン操作や朝散歩・神社散歩の記録をしたい・・・。

ブログ開設から1カ月目・・・

2011-05-21 09:43:18 | 覚え書き

私のこのブログは、4月21日に始めましたので、昨日でちょうど1カ月になりました。

とりあえず、記録だけしておきます。


 

グラフで傾向を、表の数値で実数を見ておきます。


ブログ開設から、2週間3週間などと比べてみると自分でいろいろ反省することもあります。

 

それはさておき、1日の変化もわかります。

IPは訪問者数。 PVはページビュウ。

1日24時間の各時間帯の変化が読み取れて、自分にとってきょうみ深い。





いちばん見ているのは、自分だけだったりして・・・ううっ

 

 


YouTubeの貼り付け

2011-05-21 00:29:34 | ブログ作成初歩から

ブログ内に、YouTubeを貼り付けてみたい。

いちど編集画面の、「モジュール」の「ブログパーツ」で
gooブログパーツに変換しておかなければ、直接埋め込むことはできないようです。

 

慣れてしまえば簡単なことでも、最初はとても難しく感じます。

 

私だけ?  いいえ、 誰でも。


情報はネットで!

2011-05-21 00:06:33 | 覚え書き

そろそろスマートフォンに買い替えたいなぁ~、と思ったら

携帯ショップに行きますか?

 

私はネットで、じっくり見比べてみます。

動画サイトのYouTubeは、とりあえずチェックしますよね。
http://bit.ly/kd7uj3

 

チャンネル登録しておけば、もっと便利です。

それにしても、もっと詳しく動画で説明してもらいたい。

 

 


Excelの基本1_1

2011-05-20 23:29:49 | Excel_基本操作

数字だからといって、自動で計算できるわけじゃない。

数字に見えても、「文字列」と「数値」があります。

・15人+20人+5人+7人 は計算できません。
・15+20+5+7 なら合計は、Σボタンで一発完了。

文字列はセルの左寄り数値はセルの右寄りなのでふつうはわかりますが、
配置を工夫されていると区別がつきません。

ましてや印刷されていたら見分けるのも不可能です。

 

Excelは、正直なアプリケーションソフトです・・・。
セルをクリックすると、上の「数式バー」にセルの内容が正しく表示されます。

単位をつけて計算したいときは・・・
セルには数値だけを入力します。
そして、入力前でも、あとからでもかまいませんので、
範囲選択し、その中で右クリック。「セルの書式設定」を選んでください。
[表示形式] >> [ユーザー定義]をえらび、↓のところにカーソルを立てて、
[ " 人" ] や [ " km" ] と文字を書いてください。

ダブルクォーテーションマークは半角です! 
単位にしたい文字列を挟んでくださいね。

 


UFOじゃないけど・・・

2011-05-20 21:47:37 | 日記

朝6時過ぎ、空に何か見えました。

飛行機じゃないし、・・・ UFO な、わけないし・・・

うん、確かにしっぽがたなびいているから、凧だ! きっと、そうだ。

 

でも、しかし

誰が上げているんだろう。
いや、それはいい。

どこから上げているんだろう。

堤防は、大震災のあとひび割れていて立ち入り禁止の柵があるし。

海の上?

こんなに朝早く? 
学校がある子どもじゃないだろう。

 

心当たりのある方、お知らせくださ~い。
YouTubeに動画アップしたい・・・。


波消しブロック

2011-05-20 11:18:53 | 朝散歩

『東京電力が大津波の時刻の福島第一原発の写真を17枚公表した』と、テレビで報じられています。

大津波を防ぐ・・・。

波を防ぐ仕掛けは、つくれるでしょうか。

 

日々の波を見ました(今朝の検見川浜)。

 ▼自然な砂浜(遠浅)                ▼階段状のコンクリートステージ
 
 ▼波消しブロック(テトラポッド)          ▼なだらかなコンクリート斜面 
 ▼コンクリート製の防波堤と石垣

波はストレス。

カウンセリングの対応の仕方にも似ています。

 


3日坊主でもいい・・・

2011-05-20 10:06:04 | ブログ作成初歩から

何でも、どんなことでも、はじめてみることが大切。

やってみよう。やってみなければわからない。

 

丘に登らなければ、その先の景色は見えない・・・

 

2年前の正月、長女のブログ。

府立高校で、高1、高2に古文を教え始めたころのブログだったか。

大学院では哲学専攻で修士論文は美術教育。
哲学で就職は難しく、高校の国語に転向した。

長女のブログはきょうだいで、いちばん長く続いている。
ほかのサイトも立ち上げている。
2つのブログの更新もときどき読んで楽しんだりする。

 

長男次男は、ブログに関しては3日坊主だった。

長男は駅伝の練習に、高校・大学7年間毎日、「20km--30kmのジョグ」を欠かさなかったし、
次男も、集中力の深さと長さはほかのきょうだいに負けない。

 

ブログが、3日坊主でもいいじゃないか。


ブログは思い出を留める

2011-05-20 09:29:12 | ブログ作成初歩から

次女がイギリスに留学した時、遠くでの様子を知りたくて
子供たち全員にブログを勧めました。

長女は、この千葉を離れ京都に進学しました。
長男は、埼玉で寮生活。
次女がイギリス。
次男は自宅で高校生。

 

とくに、海外でのようすはコミュニケーションができないと、親としては心配。
遠くといっても、京都までなら車で一晩で行ける。
・・・が、海外は無理。

6年前、次女の最初のブログの初投稿。

そして、最初のコメントは私。

これが、ブログの「コメントコミュニケーション」

 

このブログは3ヶ月ほどで、放置されたまま続いていない。

でも、6年たったきょう現在でも、ちゃんと残って過去を留めています。

 

その後のコミュニケーションは、もっぱら「Skype」・・・


メモ帳を活用していますか?

2011-05-19 15:49:24 | PC基本操作

毎日、PCを使っていて、いちばんお世話になるのが「メモ帳」です。

ワープロではなく「テキストエディタ」です。

ワープロの「Word」のように、フォントを文書の中でたくさん使う事は、できません。
もちろん色を変えたり、図や絵(クリップアート)や表を挿入することも、できません。

しかし、いちばんよく使います。

シンプルだから、いい。 

とても、いい。


ブログは、記録

2011-05-19 15:06:49 | ブログ作成初歩から

何か思い出したら、とりあえず書いておこう。

あとで「追加」も「削除」も「訂正」も自由自在に可能です。
なので、いま急に思い出したので

次女の2010年末2011年始の、クリスマス休暇以降のイギリス日記のブログを
ここに書き留めま~す。

 

Romiの中途半端な旅行記

http://issenichya.blog137.fc2.com 

ちぇっく!

第一夜から・・・

 

とりあえず、投稿 ・・・


靴が鳴る~

2011-05-19 10:01:54 | 朝散歩

朝散歩に出かけるときは、いつもこの靴をはきます。
長男が初日に貸してくれたもの。
これが、いい。
一歩いっぽ歩くたびに、「 ギュッ、 ギュッ 」とこの靴が鳴ります。
リズミカルで、心地いい。
 

散歩用の靴ではない。もともとはバスケットシューズです。

激しい運動用のバスケ靴なら、そうとう激しく、長い期間使ってもへこたれることはないだろう。

軽くはない。 むしろ、少し重い。

 

しかし、私としてはスポコン漫画の星飛雄馬のように、
鉄のオモリをくっつけてみたいくらいです。
それほど、この30年のあいだ、私は足腰を甘やかしてしまっている・・・。
中学生以来ずっと続けたテニスも、大学時代に始めたゴルフも会社勤めの35歳まで。

その後、スポーツといえば、観戦だけ。
長男の3000m障害や駅伝観て、楽しんでいました。

 

でも、この靴のおかげで、毎日楽しく散歩ができています。

 

おて手 つないで 野道を行けば~
・・・小鳥になって
うたを歌えば クツが鳴るぅ~

 

継続するには、隠れたアイテムがある!


次男のスケボー

2011-05-18 08:31:01 | 日記

めずらしく次男が出勤前の早朝に、スケボーの練習をしていました。

いつも、仕事柄、夜遅く帰宅するので、目覚めは遅い。

東京銀座の広告製作会社に勤めている25歳。家電量販店に行くとNECパソコンの総合カタログ
があるが、それが彼の作品のひとつです。
今は「のだめカンタービレ」の玉木宏AKB48の「渡り廊下走り隊」がメインキャラクター・・・。

ず~っと、夜更かしタイプで、仕事では真夜中の打ち合わせや制作で徹夜などもしょっちゅう。
なのに、今朝は私の「朝散歩」より先に、5:30に練習に出ました。  めずらしい・・・。
ひとりでスケボーの練習する彼を、朝散歩の途中で見かけたので、「パチリッ」

 

4人の子供たちがまだ小さかったころ、よく自転車の練習をしていた近所の公園です。

20数年ぶり・・・

 

ブログは遠くに離れて住んでいる家族のためにも、たいせつ。


 


リネーム:ファイル名一括変更

2011-05-17 19:57:46 | PC基本操作

たとえば、デジカメで写真を撮ると
写真一枚いちまいのファイル名は勝手に番号が振られています。

パソコンに取り込んで、フォルダーにまとめてみると、こうです。

このフォルダーには76枚の写真が、
IMG_2209.jpgからIMG_2323.jpgという名前で並んでいます。

ファイル名を変更するには、ふつうファイルを右クリックして、名前の変更をします。

しかし、76枚もあったら、いちいち変更するのは難儀です。

こんなとき「一括変換」ができます。

この写真は、先日の大震災当日の朝と震災直後の写真なので、
大震災直前(1)から名前を振ったあと、直後液状化(1)~にしてみます。

IMG_2209 から IMG_2315までを範囲選択します。

68枚選択されています。
(先頭の写真をクリックしたあと、Shift+末尾ファイルをクリックで挟み込みができますね)

選択状態のまま、先頭のファイルで右クリックし、名前の変更を指示します。

大震災直前(1)と変更して、Enterです。
するといっぺんに名前が変更され番号も自動で振られます。

※ファイル名は全角漢字ひらがなを使ってもかまいませんが、
(1)などの数字やかっこは半角で!

ファイル名の並びは、

記号やアルファベットが先頭についているものが先にきて、ひらがな漢字はそのあとです。
もういちど、手順をまとめてみます。
リネームするには、

1.変更したい写真ファイルの範囲を選択します。
2.先頭の写真ファイルで、右クリックし「名前の変更」
3.名前を書きなおし、半角で(1)の番号を付けます。
4.Enterキーをたたけば、終了です。
写真ファイルだけのやり方ではありませんが、いろいろ工夫してみてください。
パソコン操作は、学習を先に進めるともっと簡単になる!!・・・かも~。

ハンコ(印影)を「ペイント」で

2011-05-17 10:33:44 | PC基本操作

WordやExcelの文書の中に、ハンコを押したいときがあります。

自分用のハンコをひとつは作っておきたいですね。

ペイントでつくれます。

1.ペイントはWindows PCならず~っと以前から標準で用意されていました。
   スタート >> プログラム >> アクセサリ >> ペイント

絵や図形や文字を書ける白いところを「キャンバス」と言います。

ツール >>A  をクリックして選択すると、キャンバスに、テキスト(文字)を書けます
キャンバスで、クリックするとカーソルが立ちますね。

 

・色「赤」を選択します
・フォント(書体)を「HG半古印体」、なければ明朝でも、隷書でも・・・
・フォントサイズ(文字の大きさ):20ポイントとかして
・「B」:ボールド(太字)

 

名前を縦書きにするには、
縦書き横書きにこだわらず一文字ずつ確定してからEnterで改行すればいい。

苗字の周りを楕円で囲むには、図形ツールの楕円を選択してから、
周りをマウスの左ボタンでドラッグします。

慣れないとあんがい難しい。
いちばん上のタイトルバーの左のほうに「元に戻す」ボタンがありますので、何度でもやり直して
ください。 大丈夫ですから。

楕円を丸(正円)にしたいときは、選択ツールボタンをクリックして範囲選択してください。
周りに8か所のハンドルが表示されますから、右横に拡大して調整します。

もう一度、選択してそれを名前をつけてデスクトップなどに保存します。

保存の際のファイルの種類は、「JPEG(ジェイペグ)画像」でもいいですが、
私は「PNG(ピング)画像」にしておきます。

WordやExcel文書に入れるには、これをドラッグしても挿入できますが、ふつうは

  見出しタブの 挿入>>図>>保存場所>>図ファイル  ですね。

 

図の挿入のあとには、「文字列の折り返し:前面」や「色の変更:白い部分を透明にする」
などのテクニックもありますが…

 

やってみよう!  やってみなければわからない。

 

ひと(部下)にやってもらうんじゃなくて、自分でやれるようにしておくのが大切ですよ!部長さん・・・


橋の下にも生活が

2011-05-16 10:21:28 | 日記

川沿いの散歩道を歩いていると、木の枝に干しものが、あった。・・・はじめてみた。

今日は少し風もあるので、乾きが早いぞ・・・。いいね。

お~、くつしたも・・・

木の枝だけじゃない。橋から吊るしている・・・ スゴい。

 

Good Luck !