disfrutamos la musica

歩く鍵盤弾き さすらいの日々

Live Live Live!

2008-11-23 00:58:21 | 音楽のこと
今夜は、横浜、ココペリ亭にてライブでした。

写真、手前右から時計回りに
ボーカルの廣島リマさん、工藤"D"大輔さん、
パーカッションの唐木勇奈さん、私。
いやはや 楽しかったです!
素敵なボーカル、デュエット、心に染みました。
また一緒にできたらいいな。

ココペリ亭のご飯は、やっぱり絶品でした!
美味しすぎて困るくらい!

来週も、ココペリ亭でライブです。是非!!

11/30(sun)
@横浜 六角橋 ココペリ亭
Fuu's Friends
Vo.Nori☆
Per.Muupy
Key.ウメ
20:00start
Charge 1000yen

親愛なる喫茶店、茗荷谷のCafe Fuuで生まれたユニット。
Cafeならではのゆったり音楽…と思いきや、
それぞれが限界に挑戦!的な、ストイックな(!?)ユニットです。おもろいです。
メンバーは三人ですが、三人以上の厚み出します!

このあたり、一日おきにライブです。

12/2(tue)
梅野 絵里 Piano Solo
@合羽橋 Knuttel House
20:00start
Charge 2000yen
Guest!!
Muupy(percussion)
広沢 哲(sax)

初ソロ!スタンダードやります。
いわゆるスタンダードにはならないと思いますが…
ピアノで、いろんな絵が描きたいです。

12/4(thu)
nicau
@四ツ谷 Mebius
20:00start
Charge 2300yen
Vo.辻 のぞみ
Pf.梅野 絵里
Bs.荒砥 亮太
Ds.植田 充弘

一筋縄じゃいかないオリジナル中心に。独特な世界!
なんというか、共に耐える音楽、的なかんじ?
師走スペシャル、みんなの大好きなクリスマスソングが、
あんなことやこんなことに…!

是非ぜひ、聴きにいらしてください!

ヨコハマ

2008-11-17 00:33:11 | 音楽のこと
久々に横浜に行ってきた。

先日のジャンベの岩原さんのパーティーで同席した方から書展の案内をいただいていて、観にきました。

来てみて、あ!と思ったのですが、
私、その方の名前知らない!
かなり飲んだくれていて、名前を聞いていなかったのだ。

個展だと思っていたらグループ展で、行ってみたらその方は会場にいらっしゃらず…
名前もわからないので、あわあわ およおよしてしまった。

が、しかし、
作品を見て、すぐ「あ、あの方のだ!」とわかりました。
その作品に書かれた文字は
「鼓」
だったのです。
アフリカの太鼓を愛してらっしゃるお話をよく覚えていて、
作品をみて、そのエネルギーをしっかり受け止めて帰りました。

横浜 好き。
海がある風景は、都会でも田舎でも好きだ。
心が、ふかーく 息をつける。

これから二週連続 横浜でライブです。

11/22(sat)
廣島リマさんサポート
http://www.live-loop.com/artist/artists/hiroshima-rima.html
Vo.廣島リマ
Vo,Cho.工藤大輔
Per.唐木勇奈
Key.ウメ

11/30(sun)
Fuu's Friends
Vo.Nori☆
Per.Muupy
Key.ウメ

二つとも 料理が絶品の楽しいお店、ココペリ亭にて

横浜 六角橋 ココペリ亭
横浜市神奈川区六角橋6-2-52
Tel:045-413-7237
東横線 白楽駅/徒歩10分
市営地下鉄 岸根公園駅/徒歩9分

20:00start
Music Charge 1000yen

廣島リマさんとは初共演。
歌、一度聴いたことがあるのですが、
色っぽくてパワフルで素敵です!楽しみ!

ちなみにわたくし、12/2には、サックスの広沢リマさんとご一緒します。
横浜づいてて、リマづいてるな。ウフフ。

ココペリ亭は 本当に料理が美味しい!
しかも、おぉ と思わされる意外なメニューが多い!
ピーナッツラーメンとか。
演奏しに行くってより、ご飯食べるのが楽しみで行く、みたいな。

一緒に楽しみましょう、是非ぜひ!!

しあわせ!

2008-11-10 07:32:15 | 楽しいこと
昨夜は、先日のアフリカ展で演奏していただいた、
素晴らしいジャンベ奏者、岩原さんの
結婚パーティーに行ってきました。

すっごいハッピーオーラ!!!

来ていた沢山のお客さん、皆、物凄く幸せな時を過ごしていました!
本当に楽しかったー!

岩原さんと、奥さんの人柄だな、
本当に、皆に愛されているご夫婦なのですね!

末永く、お幸せに!!

アフリカの太鼓のアンサンブルの演奏やゴスペルの演奏を聴いたり、
アフリカンダンスも見れて、楽しくて楽しくて!

奥さんのドレスも、アフリカの布 パーニュで作られたもので、すっごく可愛かったです!

いやぁ、アフリカ いいなぁ!行きたい!!

今夜は[nicau]

2008-11-08 00:46:21 | 音楽のこと
11/8(sat)
@Mebius
http://www.mebius-yotsuya.jp
19:40start
Music Charge 2300yen

vocal/辻 のぞみ
piano/梅野 絵里
bass/荒砥 亮太
drums/植田 充弘

オリジナル中心に!

初披露、新曲「やさしいニカウ」やります。
正式名称は「カラハリの丘」
ブッシュマンの住む地の、雄大な景色を想像しながら。

是非!


雲が流れる

2008-11-03 01:15:55 | 日々のこと
雲が動くことを知ったのは5歳の時。

保育園の靴箱の前で寝転んでいたら、雲が動いていることに気付いた。
その瞬間のことを、鮮明に覚えている。


その頃の私には、雲が動くなんて発想はまったくなかった。

その衝撃たるや!

けれど、雲はとまっているものだと思い込んでいたいたわけでもないので、
そうか、動くのか、って、すんなり納得した。


今でも、青い空に雲が流れているのを見ると、
5歳のころ見た空と雲のことを思い出す。
もう20年以上も前のこと。

--------
スティービー ワンダーの曲で、
ずっと大好きな曲ベスト5に入る、
「Ribbon in the sky」
なってるハウスのホリデーアフタヌーンライブでやります。

11/3@合羽橋 Knuttel House
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
13:00start
Music Charge-Free!


--------
昼間、雲がゆっくりと形をくずしていく様子を見ていました。

形を変えていくものの中に、自分の昔を思い出したわけだ。

人は たぶん、そんなに 変わらないのだな。


ただ、成長できれば、いいな。