My Usual Life @ Fukui City

季節のうつろいと毎日の生活

2006年(平成18年)残すは、大晦日1日。

2006-12-30 | 日記・エッセイ・コラム

29日未明に、雪起しの雷が雷鳴を轟かせた。その結果、朝目を覚まして窓外を見ると一面真っ白になっていた。10㎝ほどの積雪だ。とうとう来るものが来たかと思っていたのだが、本日30日になって見たところ20%程度残して、ほとんど地面が肌を出している。しかし寒いので残った雪はあまり溶けていない。
お正月らしい気分になるは、夕方長男が帰福することくらいだ。それがなければ、夫婦2人だけの12月30日になるところだった。父は腰痛で年越しの入院。近くの整形外科だから別にどうということはない。長女はお友達とのお付き合いで、本日は帰宅せず。
夫婦ふたりだけの夕食は、楽ではあるもののすぐに終了。やっぱりお互い仕事をしながら、やいのやいの言いながらの疲労感を持ちつつだと明日への希望にもつながる。
妻は実家へ正月の餅作りに行っているので、私個人は、相変わらずの一人外食である。ピリケン・ワッセ店の880円也の、setメニューは時々食べるのだが、リーズナブル。ラーメン(6種類から選べる)+かに玉+ミニソースカツ丼の組合せにした。
スーパーで、フルーツを所望したが、年末のせいか多少お高め。イチゴが1パック580円する。みかんも一袋100円高め。せめてもの休暇の贅沢デザートのひとつとして買い求めた。