ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

東神奈川の「南京亭」へ立ち寄る

2015年09月07日 20時16分52秒 | ラーメン二郎、他

所用で東神奈川界隈を散策していて、ふと目に入ったのは、爆盛りで名高い「南京亭」だった。但し、まだ10時過ぎだったので、店は開いていない。・

再び訪れたのは、12時ちょい過ぎ、すでに「営業中」の札が出ていた。

【東神奈川駅近くの南京亭。営業中の札が出ている。しかし、この入り口は締め切られていた!!】

店の中は既に満員だ。最近は、ラーメン屋、中華料理店も人気のある店でないと、昼飯時も空いているところが多い・・

今日頼んだのは、『硬焼そば』普通盛りだ。さてさて、どんなものが出てくるのか?

混んでいるせいか?少し時間はかかったが・・・いやーー、思ったよりも・・強烈だ。富士山盛りとでも名づけるか!

【硬焼そば、普通盛りだ。大盛りだとどうなるんだろう??】

【近寄って富士山盛り??を眺める!】

硬焼そばに掛けられている野菜たっぷりの餡は、かなりトロミがあり、ゆっくり食べて焼きそばを、少し柔らかくして食べてた。

おーー、という旨さではないけど・・昭和の雰囲気を醸し出す味で、懐かしい感じがした。

本当は、名物「サンマー麺」を食べるべきだったか?
それは、次の機会に。

店を出たのは午後1時近く。店の外には、まだ5,6人並んでいた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南京亭 (JH0CJH/1)
2015-10-04 16:56:35
あ、私この店知ってます。 東神奈川にある店。
20年くらいまえ何度か行きました。 そのころも大もりだったけどここまで凄くはなかったと思いますが
返信する
いやーー (7K3DIW)
2015-10-04 19:03:07
CJHさん

20年前と変わらない店舗なんでしょう。当時は2階もあったのでは?今は、閉鎖されてました。
サンマー麺大盛りは、どちらかというと洗面器並みでした。これで普通盛りと100円差とはね。
機会があれば久しぶりに立ち寄ってみては??
返信する

コメントを投稿