浜っ子クラブ

岩手県釜石市の将棋ブログ

棋士編入試験

2022-11-28 22:43:29 | イベント
素晴らしいです。難敵を倒しましたね。第1局の相手は、4月にプロになったばかりの徳田拳士(けんし)四段(24)。今年度はここまで27勝4敗で、全棋士の中で勝率1位(8割7分1厘)と活躍している新鋭。「角換わり」で、怜央君が166手で逆転されずに踏ん張りました。
終局後、「途中、有利になったように見えた。相手の玉が入玉に近い感じになって後悔していたが、気持ちを切らさずに指せた。」と話していました。
114手目△8六銀(失着)に代えて、端から△9五歩だと寄せが容易だったようですが、それを逃して入玉に近い感じになっても(観戦しているこちらは大変なことになったと目の前が暗くなりかけていましたが)本人は気持ちを切らさず、△7三飛(140手目)から△2六龍の寄せが、目の覚めるような鮮やかな手順でした。秒読み間近の時間帯でこの寄せを読み切れたのは幸運でした。本当に感動しました。
サッカー、ワールドカップのドイツ戦での勝利の後のコスタリカ戦にならないように、浮かれず気持ちを引き締めて、次回12月12日の怜央対決に
臨んでほしいですね。「勝っておごらず・・・」は釜石の将棋教室の戒めの一言です。煽てられて浮かれるな、しっかり準備して、頑張れー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月~日程

2022-11-20 20:25:27 | 将棋教室
小山怜央君の挑戦が今月28日(月)から始まります。
にわかに将棋教室の人数が増え、取り上げる題材や話題も
怜央君に関わってきています。地元の熱い声援が届いていると
思いますが、伸び伸びと怜央君らしい将棋を指してくれると
良いですね。

令和4年12月~将棋教室(会場:釜石市立中妻公民館)の日程

12月10日、12月24日
1月7日、1月21日、1月28日
2月18日、2月25日
3月18日、3月25日
いずれも土曜日の午後1時半~3時半です。参加料はいつでも無料です。
どなたでも参加できるので、一度来てみて楽しんでいって下さい。


*12月4日(日)は岩手王座戦地区予選(遠野・大槌・釜石)が
 遠野市の桜馬場自治会館(遠野市下組町6)で開催されます。
 9時半受付開始・10時開会。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする