浜っ子クラブ

岩手県釜石市の将棋ブログ

ことしも最終回、令和6年12月将棋教室

2024-12-20 10:55:58 | 将棋大会
令和6年12月のラス前14日(土)の将棋教室と翌15日(日)の岩手王座戦地区予選の様子。遠野駅前の「あすもあ」で
開催された岩手王座戦地区予選(遠野・釜石・大槌)。窓外には小雪が舞い散る。盛岡在住の昆隆志君(実家は遠野)が
大会の準備(対戦順など)と記録係を買ってでてくれた。子育て中にもかかわらず、足を運んでくれました。感謝です。
他にすでに気仙地区の代表権を持つ下田先生、山口真弥君が選手でなくて記録係。記録係の方が選手より強いメンバー。
1回戦から全局採譜。そのうえ持ち時間20分30秒も県大会の15分より5分長いという、地区予選ではありえない豪華さ?
4回戦の新沼―小島戦は、振り飛車を好む両者が互いに対抗形で振り飛車を譲り合ううちに相居飛車戦になり、
どうなることかと思ったが、観戦者の心配をよそに最近見かけない戦型でも面白い見ごたえのある将棋だった。
最終5回戦で小島さんとの全勝対決は僕があっさり敗れてしまった。地区代表は勝ち越しメンバー。恒例の
ジンギスカン(とても柔らかい)をごちそうになり、今年の地区予選を締めくくった。
明日21日(土)が今年最後の将棋教室(1時半~3時半・中妻公民館)
年明けは1月4日(土)(1時半~3時半・中妻公民館)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将棋フェスティバルin釜石 | トップ | 新年 明けまして おめでと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

将棋大会」カテゴリの最新記事