とても楽しく有意義なイベントでした。
県内の他、仙台や青森から旧知の方が足を運んでくれて、中には20年振りとか、本当に久し振りに
県内の他、仙台や青森から旧知の方が足を運んでくれて、中には20年振りとか、本当に久し振りに
会う方もいて、顔を見ただけでとても嬉しくなりました。
トークの方は、藤原先生と違って、さっぱり準備していなかったので、昔話ばかりで、これから先のことが
トークの方は、藤原先生と違って、さっぱり準備していなかったので、昔話ばかりで、これから先のことが
すっぽり抜けていて、「小山怜央押し」の僕としては、少しやり損なったなという感じもあります。
トークの後に展示資料館を案内して頂きました。資料に興味のある佐々木聡先生はトーク会場に来るのを忘れ、
江戸時代の資料(草書風の漢字だけで書かれた原文)を読み解いた現代語訳をノートに写し取っていて
「一カ所だけ腑に落ちない点があるんだよ」と。でもわくわくして楽しそうでした。本性は半世紀前とあまり
変わっていません。19の春から50年、長~い友人です。自作詰将棋の前で記念写真を1枚。









それにしても学芸員の村田さんの資料解説は要領を得たとても興味深いお話ばかりで、高校の日本史の授業で
こんな話が聞けたらなぁと思える、そのような語り口でした。時代背景など知りたくて時々、村田さんの
話を止めてしまいました。県立博物館は本当に静かでいい所です。もっと早く来ればよかった。
博物館の素晴らしさを認識しました。テーマ展は3月9日(日)までです。
企画運営に携わった方々、来場して下さった方々、オザワ工業ぎゃらりーさんに御礼申し上げます。
企画運営に携わった方々、来場して下さった方々、オザワ工業ぎゃらりーさんに御礼申し上げます。