シェルターでは2006年度より飼育スタッフによる業務日誌を記帳しています。
毎日欠かさず続けること、
今年で3周年を迎えて、8冊目になりました。
日誌には主に業務内容全般、シェルターで過すわん達の体調管理についてや
わんさんのことで特に気になる事があれば、記録し、
例えば便の状態が、軟便、下痢などの状態の時、元気が無い時、食欲が無い時
嘔吐など、健康面でのことも記録、
その他又、伝達したい事も記録しています。
シェルターで保護生活を送る犬たちが少しずつでも、快適に過せるように
改善しながら、そしてこの記録は以前のわんの情報を確認したい時など
役に立つこともしばしばあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/ebcaf90397a952dce364559c468c4d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/02f0b6a7c7cdbab8604cb8b992cf55cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/a29f5d61a93c5eaa0d9f887d628d8062.jpg)
記録内容は当初に比べて、業務内容の失敗を繰り返さないよう、
より充実した記録になってきました。
そして意外なお役立ち情報はお天気、3年間のお天気を全て記録しているのですが
実は親善会の日程も昨年3月7日のお天気の記録を確認して決めました。
毎日欠かさず続けること、
今年で3周年を迎えて、8冊目になりました。
日誌には主に業務内容全般、シェルターで過すわん達の体調管理についてや
わんさんのことで特に気になる事があれば、記録し、
例えば便の状態が、軟便、下痢などの状態の時、元気が無い時、食欲が無い時
嘔吐など、健康面でのことも記録、
その他又、伝達したい事も記録しています。
シェルターで保護生活を送る犬たちが少しずつでも、快適に過せるように
改善しながら、そしてこの記録は以前のわんの情報を確認したい時など
役に立つこともしばしばあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/ebcaf90397a952dce364559c468c4d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/02f0b6a7c7cdbab8604cb8b992cf55cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/a29f5d61a93c5eaa0d9f887d628d8062.jpg)
記録内容は当初に比べて、業務内容の失敗を繰り返さないよう、
より充実した記録になってきました。
そして意外なお役立ち情報はお天気、3年間のお天気を全て記録しているのですが
実は親善会の日程も昨年3月7日のお天気の記録を確認して決めました。