ドッグシェルター

保護犬の紹介、お知らせ、ご支援のお願い

緊急でホストファミリー探しています。

2006年12月07日 | Weblog
柴 2歳 ♀

とある工場で繋ぎぱなし、工場の経営者は犬のお世話はまったくせず
従業員と近隣の方が餌と給水をされていました。
工場で飼われていても飼い主自身に飼育しているという認識がまったく無く
避妊、去勢もせず、仔犬が生まれてもほったらかしだったそうです。

9月に工場閉鎖に伴いこの子達3頭は行き場を失いました。
ボランティアさんが連絡を取り合い兄弟犬2頭は新しい飼い主が見つかりました。

人間の愛情をあまり知らないで育っておりますが
性格的に無駄吠えもなく、結構いい子なんです。
この子は一時預かり先に移動しておりましたが、そこも4頭の飼い犬がいる為
長期は困難となり早急にホストファミリーを募集致します。



ちー子ちゃんホストファミリー(一時預かり)募集

2006年12月06日 | Weblog
大至急のお願いです。
ちー子さんのホストファミリー募集


サキさんの一時預かりを
たんたんさん家が申し出て下さいました。
現在たんたんさん家にはベリーちゃんと、ちー子ちゃんの2頭を預かって
頂いておりますが、ちー子ちゃんは健康状態も良好ですし
他犬とも問題なく暮せます。
たんたん家さん宅にDSVから3頭のわんちゃんのお預かりとなれば
一頭に対するケアが行き届かなくなる事は
かえってわんちゃんの為に良くないので、

比較的順応性のあるちー子ちゃんの里親、又はホストファミリー(一時預かり)
を緊急に募集致します。

サキさんは老体にも関わらず子宮蓄膿症の手術も無事終わり、
今でも行き先が見つからず病院に入院中です。
既に術後の快復もあり食事も食べられるようになり受け入れ先が見つかり次第
退院予定です。

ただ、寒さのこの時期に室外での保護は避けたいと考えております。

サキさんのお預かり先は室内でお願いしたいので
たんたんさん家にお願いすることになります。

サキさんについてはこちらを御覧下さい。
そして、現在でも医療費が足りない状態です。
合わせてサキさん入院治療費の援助にご協力をお願い申し上げます。




入院中のサキさんのこと

2006年12月02日 | サキさん
初めてサキさんの姿を見た時、思わずあの徳島多頭飼育に繋がれていた
一頭の年老いた犬を思い出しました。
もちろん同じ犬ではありませんが、雰囲気や容姿がよく似ていて
何より、あの爪がまったく同じでした。
伸び過ぎて立つと爪が曲がっていたんです。

と言うことは、このサキさんも繋がれたまま歩かせて貰っていない
飼われ方をしていたと思います。

おまけにフィラリア、子宮蓄膿症、痩せ過ぎで貧血状態、肝臓の状態の今一
昨日獣医さんから子宮蓄膿症は、一日も早く手術をしなければ、
悪化するだけです。
かといって手術にリスクがないわけではない。
私は即答ができませんでした。何より入院、手術となれば医療費負担も
高額になります。

あの~先生医療費は大体いくらくらいかかりますか?
先生は入院費と手術費で約10万くらいが予想されます。と・・
その後、資金不足が真っ先に頭を駆け巡り即答できませんでした。
一日待って下さい。一日考えさせて下さい。と答えていました。

一日経った今でも答えが見つかりません。
で、医療費だけの問題で、サキさんの病気を治療できないとは、
なんて情けない。

警察から引き出した時にサキさんがトボトボ歩き出した姿が
ずっと忘れられません。

手術は獣医さんに任せてサキさんの子宮蓄膿症の手術をする事にします。
今後、どうかサキさんが
残り一日でも長く幸せな日が過ごせます様に祈って下さい。

そして、サキさん医療費支援にご協力をお願い致します。

振替通信欄に「サキさん医療費に」とお書き添え下さい。