
岩合光昭さんの「ねこのとけい」展に諏訪湖畔のハーモ美術館に行ってきました。
岩合さん撮影の猫ちゃん達はみんな生き生き
すごーく可愛い
写真の中に物語があって、ずーっと観ていたくなります。
一ヶ所だけ撮影場所があったので、猫ちゃん写真とツーショットをしてきました。

こちらはその元写真
諏訪に因んで「おすわりねこ」の写真を募集していました。
しろちゃんのお座り写真も応募してきました。


貼り出していただけたかな~

そういえば「ハーモ美術館」はダリの「時のプロフィール」で有名です
せっかく諏訪に行ったのだから、諏訪大社のお参りに。
諏訪大社って諏訪湖を挟んで南と北に4社あります。
南は諏訪大社上社 前宮と本宮
北は諏訪大社下社 春宮と秋宮
今回は春宮へ
幣拝殿は重要文化財です

2022年に建てられた御柱(おんばしら)も拝見しました


大きい!
これを7年に一度、山出し里挽きして来るなんて凄いです。
そういえば諏訪に入る前に、この御柱の木落し坂も通りました!
急こう配過ぎて、怖いです。
こんなところを人が木に乗ってと落ちてくるとは・・・凄すぎです。

御朱印もいただきました
敷地内に「万治の石仏」があり、しっかりお参りをさせていただきました



お参りの仕方が難しい~

岡本太郎画伯の揮毫の碑です
岡本画伯が絶賛された石仏様です
帰りは和田宿温泉へ。
暑すぎの上、盛りだくさんで疲れました~
