![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/cb2312b1406b6c20891e5fddaddd7466.jpg)
7月1日『夏水仙』のブログを書きました。
こちら→ 7月1日ブログ
クレイフラワーの先生にいただいて、6月26日に3か所に植えた『夏水仙』。
因みに植えた球根はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/1916e94608c62dd2ade3503c23e5a084.jpg)
8月3日に咲いていました!
周りを雑草にしてしまったので、草の中にすっくと立ちあがっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/1d2215606f0f7eb8ec16de87b33c08cd.jpg)
薄いピンク色がとっても素敵。
立ち姿が優雅。
花は同じ場所から出て、放射状に数輪咲くんですね。
楽しみに観察をしようと思います。
3か所中、一番日陰に植えた花が一番先に咲きました。
もしかしたら、日向は苦手なのかしら・・・
今のところ日陰で3輪。
日向で3輪の芽が出てきています。
3か所の一番目立つ場所の芽が出てきていなくて・・・
出てくるのを祈って待ちたいと思います。
8月4日からエコキュート生活が始まりました。
ここまでたどり着くのに本当に色々とあって・・・
まだ工事等様々なことが現在進行形なので、また記録も兼ねていつか書きます。
お風呂自体は快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
色々とあって、パソコンを開く暇がなく、
俳句もこの2週間一句も作っていません・・・締め切りが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/a41dbf50d3a72f84ac9d1edb8680c64b.jpg)
『オイランソウ』も満開です
花言葉
◎夏水仙 「深い思いやり」「楽しさ」「悲しい思い出」「あなたのためになんでもします」
◎オイランソウ(花魁草) 「合意」「一致」「温和」「あなたの気に入れば幸せです」
立ち姿がすっとしていて美しいです。
彼岸花の仲間みたいに見えるので、地下茎で増えていくのかも。群生するのが楽しみですね!
立ち姿が薄くしいお花です💛
オイランソウ…このお花うちにも咲いているような・・・お盆が近くなると咲くので これよくお墓参りにもっていきました
macoさんもお花がお好きなんですね(^-^)
夏水仙が無事に咲いてくれて良かったです!
こんなに優雅なお花が咲くとは。
あの球根からは想像ができませんね。
はい。ヒガンバナ科です。
先生が球根を株分けして送って下さったので、わたしもいつか掘り上げて増やしていけばいいのかな~
ただ心配は、軽井沢のマイナス17度に耐えられるかということです。
来年咲いたら、またブログにしますね。
勝手に増えていて、ピンク、白、芯だけピンクと色々咲いています。
オイランソウ、私もお盆さんに飾ります(^-^)
でも難点は花がボロボロ落ちること。
きれいなんですが・・・
夏のお花は生命力があるって感じですよね。
向日葵を筆頭に。
でも先日のヒルガオとかも好きなお花です。
夏水仙は初めてなので、どうなるか心配でしたが、咲いてくれて一安心しました。
あの薄いピンク色がとってもきれいです!
・・・別の話ですが、エコキュートの深夜の低周波の音に悩まされて、寝不足です(>_<)