『夏井いつきのおウチde俳句くらぶ』というWebサイトがあります。
こちら→ おウチde俳句
月額で俳句の勉強ができるサイトです。
私は入会はしていません。
でも見ることはできるので、ちょこちょこ拝見しています。
そこで1月に「おウチde俳句くらぶ作品集」&夏井いつき句集「梟」サイン入りの販売がありました。
この作品集はWebサイトをまとめたものです。
クラブ会員の皆様の優秀作品に、夏井いつき先生のコメントがあります。
読み解きが下手な私は、夏井先生の読み解きがとても勉強になります。
そこでクラブ会員ではないのですが、購入しました。
2月の発売と同時に届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/0d7b8021c35620c412b05c3d4f6a3f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/cc0aaac348139733d9c361b9df1310b5.jpg)
そしてサイン入りに心惹かれて、句集「梟」も購入。
俳句自体は全く進歩がないのですが、本だけは増えていきます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日「松山俳句ポスト365」の「雛祭」の発表がありましたが、またまた選外の類想句に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ちょっと自信があったのに・・・めげずに頑張ります。
そして 5月8日日曜日 長野県レザンホールで開催される「夏井いつき句会ライブ」のチケットを取りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
とーーーっても楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちら→ おウチde俳句
月額で俳句の勉強ができるサイトです。
私は入会はしていません。
でも見ることはできるので、ちょこちょこ拝見しています。
そこで1月に「おウチde俳句くらぶ作品集」&夏井いつき句集「梟」サイン入りの販売がありました。
この作品集はWebサイトをまとめたものです。
クラブ会員の皆様の優秀作品に、夏井いつき先生のコメントがあります。
読み解きが下手な私は、夏井先生の読み解きがとても勉強になります。
そこでクラブ会員ではないのですが、購入しました。
2月の発売と同時に届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/0d7b8021c35620c412b05c3d4f6a3f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/cc0aaac348139733d9c361b9df1310b5.jpg)
そしてサイン入りに心惹かれて、句集「梟」も購入。
俳句自体は全く進歩がないのですが、本だけは増えていきます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日「松山俳句ポスト365」の「雛祭」の発表がありましたが、またまた選外の類想句に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ちょっと自信があったのに・・・めげずに頑張ります。
そして 5月8日日曜日 長野県レザンホールで開催される「夏井いつき句会ライブ」のチケットを取りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
とーーーっても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
先生のサイン付きいいですねぇ~☆
句会ライブのチケット、羨ましいです! 楽しんできてくださいね!レポートも楽しみにしております!
macoさんの俳句ポストの雛祭の一句素敵ですね。
雛壇が見えてくるようですね。
緋毛氈の上に黄色のトミカ・・・鮮やかですね(*^^)v
私も「鶴」を欲しくて買おうと思っていたところ、「梟」がサイン入りと書いてあって思わずポチッ!
ですから欲しかった「鶴」はおあずけになっています。
本を買っただけで満足して、ツンドクになっています。
お勉強をしなければ・・・ですね(^^ゞ
macoさんは句会ライブで特選だったですよね。
あらためて凄いですねー!
その時のサインの方がとーーーーーっても貴重です!
句会ライブは本当に楽しいですよね。
長野県はいつき組の有名な方が大勢いらっしゃるので、その方たちの俳句を拝見できるのも楽しみです。
私は「鶴」を購入しました。なかなか読み解きが難しいけど 何ども読み返して楽しんでいます。並べられている句の順番とかが大きな意味を持っているようにも感じています。
句会ライブ いいな~~💛 たのしんできてね
タイムフリーで聞いて そして朧庵の聞き書きでもう一度見て うれしいですね
組長がおっしゃるように 映像が浮かび そして自然の厳しさが伝わる句です!!大きな拍手!!
実は私、昨日は一日お出かけしていて、今朝「朧庵 落書きノート」を見てビックリ!!!でした。
こんなこともあるんですね!
俳句はわからないので、自分の書きたいようにのんびりと作句しようと思っていた矢先でした。
こんなグリコのおまけがあると、もうちょっと続けたくなりますね(^^ゞ
ソフィーさんを見習ってお勉強をしなければと思いつつ、まだ積読になっています(>_<)