あれは、Perfumeの代々木体育館での公演「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」 の時だったと思う。
たぶんレポートにも書いたと思うが、2階席にいた私の前に、4~5歳くらいの女の子がお父さんと一緒に来ていた。
お父さんの隣りで、座席の上に立って、自作のウチワを振ってはしゃいでいた。
そのウチワには、片面に「かしゆか」と入り、もう片面には「Perfume」と入っていた(回りにはファーがついてる)。
まだ若いのに、かしゆかの魔力に取り込まれたようだった。
その子は、座席の上に立ってもまだ背が届かずに、前の客の間から見ていたと思う。
「微笑ましいなあ~!」と思いながら時にその姿を見ていたが、終演後にちゃんと見てみると、驚くべきことに「ワンルームディスコ」のかしゆかのコスプレをしていた。
彼女のお母さんが作ったらしく、かなりの出来映えに驚いた(ほぼ完璧でした!)。
それと同時に、「こんな小さな女の子も、かしゆかのことが好きなんだな」と嬉しくなった。
圧縮地獄のライヴハウスもいいが、全席指定の「コンサート」だと、こういったシーンが見れる。
かしゆかが好きな女の子。
その女の子の後方で、気持ち悪い声で「ゆ~か~ちゃ~ん!」と叫んでいるおっさん。
二人が見ているかしゆかは、きっと違うかしゆかだ。違うPerfumeだ。
だけど同じ空間にいて、同じ景色を見て、感動している。
Perfumeは、それが好きな人の数だけ、Perfumeとして存在する。
11月3日の東京ドームには、5万人分のPerfumeの座席が用意されている。
あの女の子がまた来てくれたら嬉しい。
結論。
かしゆか好きっス!
たぶんレポートにも書いたと思うが、2階席にいた私の前に、4~5歳くらいの女の子がお父さんと一緒に来ていた。
お父さんの隣りで、座席の上に立って、自作のウチワを振ってはしゃいでいた。
そのウチワには、片面に「かしゆか」と入り、もう片面には「Perfume」と入っていた(回りにはファーがついてる)。
まだ若いのに、かしゆかの魔力に取り込まれたようだった。
その子は、座席の上に立ってもまだ背が届かずに、前の客の間から見ていたと思う。
「微笑ましいなあ~!」と思いながら時にその姿を見ていたが、終演後にちゃんと見てみると、驚くべきことに「ワンルームディスコ」のかしゆかのコスプレをしていた。
彼女のお母さんが作ったらしく、かなりの出来映えに驚いた(ほぼ完璧でした!)。
それと同時に、「こんな小さな女の子も、かしゆかのことが好きなんだな」と嬉しくなった。
圧縮地獄のライヴハウスもいいが、全席指定の「コンサート」だと、こういったシーンが見れる。
かしゆかが好きな女の子。
その女の子の後方で、気持ち悪い声で「ゆ~か~ちゃ~ん!」と叫んでいるおっさん。
二人が見ているかしゆかは、きっと違うかしゆかだ。違うPerfumeだ。
だけど同じ空間にいて、同じ景色を見て、感動している。
Perfumeは、それが好きな人の数だけ、Perfumeとして存在する。
11月3日の東京ドームには、5万人分のPerfumeの座席が用意されている。
あの女の子がまた来てくれたら嬉しい。
結論。
かしゆか好きっス!
とにかくあ~ちゃんの言うことを聞いて育てば間違いないということはわかっているのですが…。
あんな風になりたいって思っているのかな?
だとしたら、自分もなんとなく嬉しくなってしまいます。
ただ、Perfumeのライヴの後に飲む酒の異常な美味さだけはオトナの特権だけどね!!
そうですねえ~。
子供の教育にPerfumeはぴったりだと思いました!
あ~ちゃん先生の言葉に従いながらのっち先生とかしゆか先生に教育されて…。
ううう羨ましい!
女の子が大きくなっても、現役で活躍してたら嬉しいですね。
その頃は我々はおじいちゃんですけどw
パフュのライヴ後のお酒の美味さは異常です!
あと数日ですね…ワクワク♪
それもベタな少年漫画のような。
しかしベタゆえに普遍的な強さを持っていると思います。
私も思春期に出会っていたら間違いなくそのあとの人生に影響を受けていたでしょうね。
「あんな短いスカートをはいて熱狂する大観衆の視線の先で歌い踊りたい」と…。
真摯な姿勢が普遍的な強さを持っているのですね。
本当にこれは学びたいことです。
我々も今からでも遅くはないと思いますよ!
精神は変態丈で行きましょう!
ねぇ、ねぇ、おとーさん。後ろに何か変な人がいりゅ。
さっきからずっと、ゆかちゃん、ゆかちゃんって叫んでるよ。
父:
みちゃダメだよ。。。
いよいよあと3日になりましたね。
最終リハも完了との事。
自分も本日bitterと三角DVDを見て最後の予習を行いました。
そして全く芯がぶれていない事を再確認。
さぁ、全ての準備が整いましたよ。
カタパルトへの移動を開始、システムオールグリーン待ちです。
5万人の点と点が3人と繋がるまであと僅か。
5万人の笑顔弾をステージに向かって撃ち込みましょう!
11/3はお互い思いっ切りLIVEを楽しみましょう!!!
最終リハを終えて、今ごろは英気を養っているころでしょうか…。
ずっと先だと思ってたドームが、いよいよ大気圏を突破して我々の頭上に落ちてきますね…!
まあ、まだチケットは開封していないのですが(笑!
3日は、思い切り楽しみましょう!
がんばるぞ!おー!
がんばるぞ!おー!
がんばるぞ!おー!
がんばるぞ!おー!
正直、評価とかは他の人に任せておけばいい、と思うんです。一般人としては。でも、厳しい業界だからこそ、それだけでは通用しない、という気持ちがあるのでしょう。逆に言うと、かしゆかが物足りない、と思っている部分に気がつかないで、マンセーしている私とかはファンとしても甘かったのか?と。でも、ファンだから仕方ないんですがね、離脱スレじゃないんだから。納得いかない、といわれて,どうしたらいいんだろう、とうろたえているファンがいっぱいいると思います。自分も含めて。問題提起になりました。
私は先ほど放送を聴きました。
想像すらしていなかったかしゆかのコメントに驚きました。
具体的にどの部分が納得がいかなかったのかは不明ですが…。
私たちファンは、見たものを見たままに感じればいいと思います。
というか、それしか出来ないですしね…。
文章に書き起こされたものを読むと、前向きな印象を持てたので、次のステージに期待するしかありません。
かしゆかはきっと壁をぶち破ってくるはず!