どんなときも日記

ウェスタ川越にあるカフェ&ベーカリーどんなときものブログです。

1月の新商品のお知らせ

2018-01-11 17:37:31 | お店情報

今月の新商品のテーマは「和み」、和の素材を活かした3種類のパンです。

まずは三色甘納豆パン(140円)から。うぐいす豆、金時豆、白いんげん豆を

巻き込みました。

緑のうぐいす豆がてっぺんからひょっこり、茶色の金時豆が「ここだ、ここだ」と顔を出し、

上品な白いんげん豆が恥らいがちに覗いています。

三種類の豆の味がやさしいハーモニーです。

次は塩こんぶパン(140円)、北海道産こんぶを使用した塩こんぶを包みました。

「エ~ッ、塩こんぶ???ミスマッチじゃないの~」と言うなかれ!!

その昔、西洋から来たパンに、あんこを詰めて「あんパン」を生み出した

先人の知恵があるじゃないですか・・・。

ものは試し、一度お召し上がりください。意外に売れ行きの良い商品です。

さて、1月と言えばお餅、きなこ餡もちデニッシュ(120円)はいかがでしょうか。

黒ゴマを練りこんだデニッシュ生地で、黒蜜きなこ餡餅を包みました。

サクサクッとしたデニッシュの中から、懐かしいきな粉味の餡がとろりと

登場します。

いやはや、パンの可能性は無限大ですね。アイデア次第で次々に生まれる

新商品・・ぜひ、お試しください。

以上、本日は和テイストのパンの紹介でした。

 

 


今年もよろしくお願いいたします。

2018-01-09 16:43:59 | 日記

新しい年、平成30年が始まり、私たちのパン屋も5日からスタートしました。

今年も、スタッフのみんなで力を合わせて、美味しいパンを作っていきたいと

思います。

お正月休みが終わり、パン屋の仲間はみんな元気いっぱい!!

「お土産買ってきたよ!!」「おせちおいしかったよ。」「旅行先の小笠原で

イルカを見たよ。」

家族と行った旅行の話などで大いに盛り上がっています。

 

さて、カフェのギャラリースペース一面には、障害を持った仲間が描いた

七福神(何故か、今年は八福神になっていますが・・・)の絵や、犬の絵が

展示してあります。

ぜひたくさんの方にこの絵を見ていただきたいと思います。

また、パン屋入り口では、笠幡作業所で作った犬の絵馬のストラップを販売しています。

今年一年が、皆様にとってすばらしい一年でありますよう、お祈りいたしております。