どんなときも日記

ウェスタ川越にあるカフェ&ベーカリーどんなときものブログです。

こんな時だから・・マスク販売しています!

2020-03-30 15:42:29 | 日記
ニュースは毎日、コロナウイルスの話題ばかり。
予防しろと言われても、マスクがどこにもない状態です。
私たちのパン屋でも、マスクは一日一枚だけしか使うことができません。
そんな時に救世主現れる!!
毎月開いている「パン屋のお楽しみ市」に出店してくださる手作り作家さんが
せっせとマスクを作って届けてくださいます。

私たちだけで使うのはもったいないね・・ということで、店舗の片隅に置いて
パンを買って下さったお客様に、マスク1枚250円(子供用200円)で
販売することになりました。
毎日せっせと作っては届けて下さるのですが、お店に出すとあっという間に
売れてしまいます。
その時、お客様が必ず言われる言葉は「本当にありがとう。助かったわ。」
パン屋だけど、マスク売ってよかったと思います。

・・・ここまで書いていたら・・志村けんさんがコロナウイルスで亡くなられたという
ニュースが飛び込んで来ました。
仲間たちの大好きな志村けんさん、みんなショックを受けています。
ご冥福を心からお祈りいたします。
とにかく、一日も早い収束をと願うばかりです。



新宿団地にパンの配達いたします。

2020-03-26 16:28:25 | 日記
ついに埼玉県に今週末の都内への外出自粛要請がでました。
スーパーマーケットは、週末の食糧を買い込むお客様で溢れているそうです。
でも川越市の地域によっては、買い物に出られない高齢者がたくさんいらっしゃいます。いわゆる「買い物難民」とか「買い物弱者」と呼ばれる方々です。
このお店の近くにある新宿団地にも、そんな高齢者がたくさんいらっしゃることを自治会の方から聞きました。
いつも地域の方々からたくさんの支援をいただいている私たちが、こんな時だから
お役に立てることをしたいと、考え付いたのがパンの注文配達です。
このパンのチラシを配り、注文を頂いたお宅へ、仲間たちが焼きたてパンを配達するというものです。
第一回は4月1日に注文を締め切り、4日(土)午後に配達します。
明日から、チラシ配りを始めます。何かご不明のことがあればお電話下さい。
「たくさん注文がくればいいね。」仲間も張り切っています。





春の新商品・・ちょっと加工してみました。

2020-03-25 11:41:54 | 日記
3月の新商品(スイーツ系)は春らしく「桜あんぱん、オレンジクリームぱん、ももぱん」です。
その中でも、ももパンは試食の段階から大人気。
桃の果肉入りクリームは、女性たちの気持ちをキャッチしたようです。
そこでちょっとこんな細工をしてみました。
桃太郎が、「新型コロナウイルスに負けるな!!」とメッセージを送っています。




コロナウイルスに負けるな!!「どんなときも元気キャンペーン」

2020-03-23 17:44:26 | 日記
あっという間に世界中に広がった新型コロナウイルス、
川越市でも感染者が出たようです。
ウエスタ川越で開催されるコンサートは全て取りやめ、南公民館も休館となって
館内はすっかり寂しくなりました。
仲間達も「今日は何人お客様が来てくれるかな?」と心配そうです。
でも、「こんなことに負けていられないね・・。みんなで知恵を出し合おうよ。」と
いろいろな企画を考えました。

まずは第一弾!!  
どんなときも元気キャンペーン が3月22日からスタートしました。
店内で300円以上の買い物をされたお客様にかわいいミニパンセットを
プレゼントというお得なキャンペーンです。
このプラン、お客様に大人気。3月31日までのキャンペーンです。
一日30名先着順ですのでどうぞお早めにおいで下さい。









「どんなときも」っていい名前だな・・・

2020-03-08 11:57:39 | 日記
世界中で新型コロナウイルスの感染が広がり、感染防止に向けたイベントなどの自粛が相次いでいますね。
いよいよウェスタ川越1階の南公民館も9日から31日までの臨時休館となりました。

不安や閉塞感が広がっていますが、こんな時こそ人のつながりや助け合う気持ちが大切かなと思っています。

私たちは、「どんなときも」障害のある仲間を主人公に、おいしいパン焼き、地域の皆様に喜んでもらえるお店をめざしています。

「どんなときも」っていい名前だなと思い、前を向いて営業していますので、ぜひお店にお立ち寄りください。