どんなときも日記

ウェスタ川越にあるカフェ&ベーカリーどんなときものブログです。

このパンが世界につながっている・・

2025-02-09 15:43:54 | お店情報

2月の新商品のたらこチーズブール(270円)が人気です。

数年前にはこんな「たらこチーズパン(180円)」もありました。

たらことパン???と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、たらこの塩気が

パンにマッチして人気の総菜パンでしたが、いつも間にか姿を消してしまいました。

そして久々に「たらこのパン」が再登場。

皆様はよくご存じでしょうが、たらこはスケトウダラの卵を塩漬けにした加工食品です。

ただこれは95パーセントが輸入品でロシアとアメリカから輸入されています。

ところが2022年に始まったウクライナ侵攻以降、ロシアへの経済制裁の関係で

輸入が停止になり、たらこが入手困難になっています。

毎日何気なく食べているパン1個ずつに世界が繋がっているのだと改めて感じます。

 


パンの価格改定について

2025-01-29 16:31:48 | お店情報

小麦の値上がり・卵の値上がり・油脂類の値上がり・・・・

毎日、値上がりのニュースばかり流れてため息をつく毎日です。

私たちのパン屋には地域の方々や障害のある方々のご利用が多く、何とかパンの

価格を上げないように努力してきました。

しかしながら、とどまることのない原材料の高騰により、2月1日から一部のパンの

価格を改定することになりました。

 

仲間たちの中には「こんなに高くなったらお客様に買ってもらえないよ」とか

「私の昼ご飯代が足りなくなってしまうよ」と心配する人もたくさんいます。

 

スタッフ一同、どうしたら価格を抑えられるかといろいろと検討したのですが

もう私たちの力ではどうすることもできず、今回の価格改定になってしまいました。

本当に申し訳ございません。

今後も引き続き出来るだけ価格を抑える努力をして参りますので

ご理解の程、宜しくお願いいたします。

 

 


2025年のスタートです!!

2025-01-06 16:59:09 | お店情報

明けましておめでとうございます。

カフェ&ベーカリーどんなときもは今日から年2025年の営業をスタートいたします。

今年も皆様においしいパンがお届けできるよう努力してまいります。

店舗担当のNさんと厨房担当のIさんから、今年最初のメッセージです。

「僕の今のお勧めはショコララズベリーパンです。僕の淹れたコーヒーはおいしいですよ。」

「僕はラスク作りが担当です。ラスク買って下さいね」

今年も皆様のご来店をお待ちいたしております。


皆様今年1年ありがとうございました。

2024-12-26 13:53:13 | お店情報

カフェ&ベーカリーどんなときもの2024年の営業は今日(26日)で終了いたします。

 

ご来店されて、カフェでひと時を過ごしてくださったお客様、

「今日はどんなパンがあるの?」と定期販売でパンを買ってくださったお客様

イベントで障害のある仲間に優しい声をかけて下さったお客様

皆様本当にありがとうございました。

 

皆様のお力に支えられて、私たちのパン屋は今年も元気に営業することが出来ました。

来年はいよいよ開店10周年を迎えます!

感謝の気持ちを込めて4月18日(金)から20日(日)まで様々な感謝イベントを開催する予定です。

 

さて毎月店頭に置かれる「顔出しパネル」、1月のパネルが届きました。

来年の巳年は新しい挑戦や変化に前向きな年だと言われています。

私たちのパン屋も2025年は全員で新しいことに挑戦していきます。

皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

さて、今年1年の締めくくりに改めてカフェ&ベーカリーどんなときものモットーを載せます。

「どんなときも 美味しいパンを!

 どんなときも 障害のある仲間が主人公で働ける場を!

 どんなときも 地域のみなさんが集える場を!」

新しい年が皆様にとられて素晴らしい一年となりますように。

 


今日はクリスマスイブ

2024-12-24 15:25:19 | お店情報

今日はクリスマスイブ

街はイルミネーションでキラキラ輝いています。

クリスマスのパンも揃いました。(外売りの販売の様子です)

今年の一番人気のクリスマスパンは、ショコララズベリーパン

甘酸っぱいラズベリーに、チョコの甘さのコラボレーションです。

お店の棚では小さなサンタクロースがお客様をお待ちしています。

店舗の仲間は、今日はトナカイのカチューシャやサンタの帽子を被ってパンを販売しています。

皆様、楽しいクリスマスをお過ごしください。