日時:2023/12/9
山域:谷川岳 西黒尾根
メンバー:宮澤、井田、松田、小森(記)
天気:晴れ 気温10~14℃
山域:谷川岳 西黒尾根
メンバー:宮澤、井田、松田、小森(記)
天気:晴れ 気温10~14℃
【行動予定】
0715 谷川岳ロープウェイ乗り場6F集合
0715-1400 西黒尾根登山口 ~ トマノ耳 ~ 西黒尾根登山口
15:00 下山
【行動実績】
0715 西黒尾根入口 ~ 1145トマノ耳 ~ 1415熊穴沢避難小屋 ~ 1520天神平駅
【訓練内容】
1.ビーコン動作確認
2.アイゼン歩行
3.雪山支点構築学習
0715 谷川岳ロープウェイ乗り場6F集合
0715-1400 西黒尾根登山口 ~ トマノ耳 ~ 西黒尾根登山口
15:00 下山
【行動実績】
0715 西黒尾根入口 ~ 1145トマノ耳 ~ 1415熊穴沢避難小屋 ~ 1520天神平駅
【訓練内容】
1.ビーコン動作確認
2.アイゼン歩行
3.雪山支点構築学習

登山口には積雪無し

ラクダのこぶからアイゼンを装着した。

天気が良く、暖かい

水分が足りないほど暖かい
雪山 での支点構築の学習のため、ちょうどよい斜面を求めて天神尾根を下りる。(計画変更)

立ち木(植物)を利用したナチュラルアンカー
ガースヒッチ-ハーフヒッチ-ハーフヒッチ(出来ればもう一回ハーフヒッチ)でかなり強度の高い支点となる
この後、メンバーのうち二人が体調を崩したため、訓練は中止し用心しながら下山した。
天神平駅よりロープウェイを利用。
後日、体調不調は熱中症との報告有り。雪山でしたが、水分補給、ミネラル補給に留意することを痛感しました。