昨日に続きお台場の写真です。今日は水際の風景を中心にお送りします。

EOS KissD/EFS10-22mm
この町は高級なエリアらしいです。とにかく犬を連れた人がたくさんいらっしゃったので、単に観光客ばかりってわけじゃないようです。見た感じ、観光客より地元にお住まいの方が多かったようです。そして犬にやさしい街ですね。まぁその分マナーの悪い飼い主も居ないのですが、犬と人間が一緒にテラスでフツーに寛いでます。出世したならここに住んでもいいなぁって思いました。


上 EOS KissD/EFS10-22mm/下 EOS 30D/EF70-300mmIS
ユリカモメが騒いでいたので何事かと思ったら、かっぱえびせんか何かを貰ってたんですね。頭の上に停まって休む横着もんも居たりします。ユリカモメってホバリングしてることも多く、撮影は容易でした。天気がよければ飛びモノのどアップとか撮影してみたいですね。


EOS 30D/EF70-300mmIS
どちらも派手にレタッチしています。天気が悪いからって悪あがきです。光が少なくても構図などで見せ方を工夫すればいいものを今日も負け組み決定です;;

EOS 30D/EF70-300mmIS
カモって淡水域に生息してるんじゃないのですか??海に居るとなんだか拍子抜けです。まぁ確かに琵琶湖にもユリカモメ沢山居ますからね。飯が食えれば場所なんて選ばないのかも・・・。でも感覚的には琵琶湖で蛸に出会うような感じです。


EOS 30D/EF70-300mmIS
何気に70-300mmISの日ですね^^;暗いレンズなので曇りの日だとどうしてもこんな感じの絵になってしまいますね。

EOS KissD/EFS10-22mm
この町は高級なエリアらしいです。とにかく犬を連れた人がたくさんいらっしゃったので、単に観光客ばかりってわけじゃないようです。見た感じ、観光客より地元にお住まいの方が多かったようです。そして犬にやさしい街ですね。まぁその分マナーの悪い飼い主も居ないのですが、犬と人間が一緒にテラスでフツーに寛いでます。出世したならここに住んでもいいなぁって思いました。


上 EOS KissD/EFS10-22mm/下 EOS 30D/EF70-300mmIS
ユリカモメが騒いでいたので何事かと思ったら、かっぱえびせんか何かを貰ってたんですね。頭の上に停まって休む横着もんも居たりします。ユリカモメってホバリングしてることも多く、撮影は容易でした。天気がよければ飛びモノのどアップとか撮影してみたいですね。


EOS 30D/EF70-300mmIS
どちらも派手にレタッチしています。天気が悪いからって悪あがきです。光が少なくても構図などで見せ方を工夫すればいいものを今日も負け組み決定です;;

EOS 30D/EF70-300mmIS
カモって淡水域に生息してるんじゃないのですか??海に居るとなんだか拍子抜けです。まぁ確かに琵琶湖にもユリカモメ沢山居ますからね。飯が食えれば場所なんて選ばないのかも・・・。でも感覚的には琵琶湖で蛸に出会うような感じです。


EOS 30D/EF70-300mmIS
何気に70-300mmISの日ですね^^;暗いレンズなので曇りの日だとどうしてもこんな感じの絵になってしまいますね。