朝4時に起きてオトンと一緒に比叡山に登りました。現地到着は5時前でして日の出までは2時間以上も待つことになりました。しかしポイントには既に何台もの車が集まっていてご来光を待っていました。雪こそ降りませんでしたが霜が降りて手がかじかんで仕方なかったです;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/64db36b5eee4f125833e009028452c08.jpg)
EOS 30D/EF24-70mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/fc65175421d746c0e9da014ad95979fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/a63e73b4ecb51ead563d7322f4b95865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/395ee6031d8ab3fa6e16ef2426af21ef.jpg)
EOS KissD/EF70-300mmIS
天気予報を大幅に裏切って見事な天気でした。ご来光参拝は今年が初体験でしたが、あんなに盛り上がるのですね~。観光バスで乗り付けている団体もあって物凄い人数でしたし。私たちより高いポイントで見ていた人たちが先にご来光を拝し歓声と拍手が巻き起こります。そしてその波が降下してきて私たちの高度で盛り上がります。あんなに感動を顕わにするとは思っていませんでした^^太陽が昇ってくると三脚も必要なくなってくるので手持ちでガンガン撮影していたのですが、そのうち指がかじかんでしまってレリーズしようとしても降りないんですよ^^;レンズフードには霜が見事に降りてましたしね。
倅に連れられ同行したオトンも64年の人生で初めてのご来光参拝だったみたいでとても感激していました。とってもいい元旦でしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/e0856557dc97820d4183c86a0b78c894.jpg)
EOS 30D/EF24-70mm(内蔵ストロボ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/64db36b5eee4f125833e009028452c08.jpg)
EOS 30D/EF24-70mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/fc65175421d746c0e9da014ad95979fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/a63e73b4ecb51ead563d7322f4b95865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/395ee6031d8ab3fa6e16ef2426af21ef.jpg)
EOS KissD/EF70-300mmIS
天気予報を大幅に裏切って見事な天気でした。ご来光参拝は今年が初体験でしたが、あんなに盛り上がるのですね~。観光バスで乗り付けている団体もあって物凄い人数でしたし。私たちより高いポイントで見ていた人たちが先にご来光を拝し歓声と拍手が巻き起こります。そしてその波が降下してきて私たちの高度で盛り上がります。あんなに感動を顕わにするとは思っていませんでした^^太陽が昇ってくると三脚も必要なくなってくるので手持ちでガンガン撮影していたのですが、そのうち指がかじかんでしまってレリーズしようとしても降りないんですよ^^;レンズフードには霜が見事に降りてましたしね。
倅に連れられ同行したオトンも64年の人生で初めてのご来光参拝だったみたいでとても感激していました。とってもいい元旦でしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/e0856557dc97820d4183c86a0b78c894.jpg)
EOS 30D/EF24-70mm(内蔵ストロボ)