スッポン鍋 2008-01-25 02:56:06 | 撮影日記 血 玉子 からあげ 鍋(首のところです) 雑炊(ニラが絶妙のマッチング) EOS 30D/EF24mmf2.8 久しぶりの丸鍋です。血は酒が駄目な人のおかげで2杯回ってきましていささか精力つけ過ぎです^^;お店は中野新橋の名店です。 #デジタルカメラ « 昭和村でのポートレート | トップ | 梅が咲いた »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 これは効きそう(笑) (yamataka) 2008-01-25 10:50:36 実はスッポンってまだ食べたことがないんです(^o^;血と玉子は見てるだけで精力がつきそうですね(笑)最後の雑炊はすごく美味しそう♪♪ 返信する レッツ・ハッスル (昇り龍) 2008-01-25 13:01:35 こ、これは。。。二杯いっちゃったのですか。見るだにハナヂ出そうです(笑)ごはん写真もインパクトありすぎ。もしや、スッポン&萬寿の組み合わせですか~?効きそうですねぇ☆ 返信する 食べた事がありません。 (ヒナタマンマ) 2008-01-25 14:32:54 卵はそのままで食べるのですか?それともお鍋から取り分けた後に加えて?最後の雑炊が素直に美味しそうです。確か秋田自動車道の湯田SAですっぽんラーメンが名物だったような?機会があったら食べてみようっと。 返信する Unknown (Northpenguin) 2008-01-25 21:17:59 ごちそう様でした☆私も一度すっぽんコースを食べたことありますが、美味しいですよね~転勤前の会社の近くにすっぽん屋さんがあって、お昼のまる雑炊定食がたまらなく好きでした。 返信する Unknown (palms) 2008-01-25 21:22:27 スッポンですか~!血を2杯もいっちゃうと凄い事になりそうですねー(笑) 返信する おお、スッポン! (栗山) 2008-01-25 22:08:12 唐揚げと鍋と雑炊は美味しそうですが、その他は私はちょっとヤバイかも。でも.....とても美味しそうに撮れていて、臨場感が伝わってきました。テーブルトップ写真は、このくらいの焦点距離で、最短撮影距離が短いほうが、撮りやすそうですね。 返信する Unknown (Youhei) 2008-01-25 22:40:44 すっぽんの血、この前初めて飲みました。なかなか激しい色でびっくりしました(笑雑炊が美味しそうです! 返信する みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2008-01-26 00:14:57 yamatakaさまスッポンは見た目からはわからないほど美味しいですよ^^滋養強壮の印象が強いですが、実は肌にとってもいいんです。翌朝なんか肌がつるつるになってます。冬には是非食べたい料理です^^昇り龍さまこのスッポンの血が2杯と肝まで出てきましたので3杯くらいいただいたことになります^^;その夜はなんだかふわぁっとして体が軽くなりました^^残念ながら萬寿はその翌日でして、イカの一夜干のあぶったものや卵焼き、焼きそばなどで飲んでました。するっと入って翌日も楽でしたね。ヒナタマンマさま玉子は鶏卵の黄身よりもっと粉っぽい感じです。生でそのままいただきますが、ちょうどイクラの溜まり漬けと同じ味付けになってました。とにかくお肌がツルツルになること間違い無しですから是非一度ご賞味ください♪Northpenguinさまスッポン美味しいですよね~。実家の滋賀県では天然物も獲れますからよく食べに行ってました。鍋物は白菜や豆腐で嵩増しをして提供するお店が多くて好きではなかったのですが、この歳になると野菜が多いと得した気になるんですよね^^;palmsさま2杯行ってしまいました^^;鼻血が出るんじゃないかとみんなで話していましたが、食べ物で鼻血出したことはないので平気でした。食後にコーヒーを飲みに行ったのですが、なんだかふわんとした感じになってました^^;栗山さま他にもお造りなどあったのですが、写真撮らずにパクパクやっちゃってから気付いたり^^;鍋だって土鍋を撮影した方が臨場感がありますよね。気付いた時には鍋は半分以上終わってました^^;Youheiさまスッポンの血はご経験済みでしたか^^この雑炊はかなりいけました。過去に食べたものにはニラなんて入ってませんでしたが、はっきり言ってスッポンスープにはニラは出会いのものレベルにいけてます! 返信する リアルですね! (Toshi) 2008-01-26 01:17:23 私はスッポン鍋は食べたことがあるのですが、これ以外は食べたことがありません。それにしても、どりさまサンは勇気がありますね。 返信する Toshiさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2008-01-26 03:17:55 これをゲテと呼んでいいのかわかりませんが、私は子供の頃からゲテ類はいろいろと普通に食べていますので割と平気です^^勇気というか美味しいものの誘惑が勝る食いしん坊なだけです^^; 返信する Unknown (玲華) 2008-01-26 06:55:53 すっぽんの血を飲むどりさまおそろしいーーー!!!\(>◇<)/体の色んな場所に変化はありませんでしたか?(下ネタ?爆)私はまだ一度も食べたことはないです。 返信する 玲華さまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2008-01-26 17:11:18 玲華さんはスッポンを食べたことがないのですか?やっぱり爬虫類を食べるのは抵抗ありますかね^^;?スッポンを食べに行くと一番最初に出てくるのがこの血です。普通焼酎で割ってあります。このお店ではりんご酒で割ってありました。お肌ツルツルになるんですよ~、超オススメ! 返信する まる (ささ) 2008-01-27 00:34:06 おお、そういえば最近まる鍋食べてない。。冬のまる鍋はまた格別ですね。鍋のあとの雑炊がまた旨いんですよね! 返信する すっぽんは・・・ (ZEISS) 2008-01-27 01:41:32 かなり前ですがフルコースで食したことがあります。前菜から始まって、いよいよ足と頭が出てきたときは「えっ!」でした。雑炊にも足が入っていて、さすがに足と頭は口に入れることは出来ませんでした。何だか古いことを思い出しちゃったなぁ(笑) 返信する みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2008-01-27 02:08:14 さささま友達が昔御苑の池で巨大なスッポンを釣って鍋にして食ったとか聞いたことがあります^^今の御苑では無理ですよね~。スッポン食べると元気になることは確かですね。ZEISSさま足も頭も美味しくいただきますよ^^あと甲羅の縁をえんぺらというのですがそこも外して食べます。コラーゲンの塊でしてお肌がつるつるになります。普通雑炊にする時は肉は全て出してあるんですけどね^^ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
血と玉子は見てるだけで精力がつきそうですね(笑)
最後の雑炊はすごく美味しそう♪♪
二杯いっちゃったのですか。見るだにハナヂ出そうです(笑)
ごはん写真もインパクトありすぎ。
もしや、スッポン&萬寿の組み合わせですか~?
効きそうですねぇ☆
それともお鍋から取り分けた後に加えて?
最後の雑炊が素直に美味しそうです。
確か秋田自動車道の湯田SAですっぽんラーメンが名物だったような?
機会があったら食べてみようっと。
私も一度すっぽんコースを食べたことありますが、
美味しいですよね~
転勤前の会社の近くにすっぽん屋さんがあって、
お昼のまる雑炊定食がたまらなく好きでした。
血を2杯もいっちゃうと凄い事になりそうですねー(笑)
とても美味しそうに撮れていて、臨場感が伝わってきました。テーブルトップ写真は、このくらいの焦点距離で、最短撮影距離が短いほうが、撮りやすそうですね。
なかなか激しい色でびっくりしました(笑
雑炊が美味しそうです!
スッポンは見た目からはわからないほど美味しいですよ^^滋養強壮の印象が強いですが、実は肌にとってもいいんです。翌朝なんか肌がつるつるになってます。冬には是非食べたい料理です^^
昇り龍さま
このスッポンの血が2杯と肝まで出てきましたので3杯くらいいただいたことになります^^;その夜はなんだかふわぁっとして体が軽くなりました^^残念ながら萬寿はその翌日でして、イカの一夜干のあぶったものや卵焼き、焼きそばなどで飲んでました。するっと入って翌日も楽でしたね。
ヒナタマンマさま
玉子は鶏卵の黄身よりもっと粉っぽい感じです。生でそのままいただきますが、ちょうどイクラの溜まり漬けと同じ味付けになってました。とにかくお肌がツルツルになること間違い無しですから是非一度ご賞味ください♪
Northpenguinさま
スッポン美味しいですよね~。実家の滋賀県では天然物も獲れますからよく食べに行ってました。鍋物は白菜や豆腐で嵩増しをして提供するお店が多くて好きではなかったのですが、この歳になると野菜が多いと得した気になるんですよね^^;
palmsさま
2杯行ってしまいました^^;鼻血が出るんじゃないかとみんなで話していましたが、食べ物で鼻血出したことはないので平気でした。食後にコーヒーを飲みに行ったのですが、なんだかふわんとした感じになってました^^;
栗山さま
他にもお造りなどあったのですが、写真撮らずにパクパクやっちゃってから気付いたり^^;鍋だって土鍋を撮影した方が臨場感がありますよね。気付いた時には鍋は半分以上終わってました^^;
Youheiさま
スッポンの血はご経験済みでしたか^^この雑炊はかなりいけました。過去に食べたものにはニラなんて入ってませんでしたが、はっきり言ってスッポンスープにはニラは出会いのものレベルにいけてます!
それにしても、どりさまサンは勇気がありますね。