~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

昆虫の季節が来た

2009-04-03 00:00:00 | 撮影日記



EOS 50D/272E/1.4X TELEPLUS PRO 300(2,3枚目トリミング)



追伸 SYLKYPIXの高速版のテスト版がリリースされました。ハッキリ言って早くなった!素晴らしい!なんで最初からこういう出来でリリースしない?とは厳し過ぎる意見で、どんどん改善していこうというユーザーのことを考えた姿勢が高く評価できます。RICOHと市川ソフトラボラトリー、この二社は高く評価している私です。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (昇り龍)
2009-04-03 00:09:08
また今年も来ましたね~♪ 男の子は昆虫好きで当然ですっ^^
撮っていてシアワセでしょうね。ワタシは相変わらず昆虫写真がうまくいきませんが、暖かくなるこの時期、今年も狙いたいです。
返信する
春ですね(^^) (Toshi)
2009-04-03 00:23:49
いつもながら、昆虫のクローズアップ、お見事です。
返信する
あ、可愛い! (ヒナタマンマ)
2009-04-03 00:56:20
花粉だらけでなんとも言えず可愛いです。
春ですね~。
返信する
Unknown (tanu)
2009-04-03 16:51:55
やはり、素晴らしいなぁ~どりさまさん♪^^*
どのコも新鮮でイキイキしてるさまが、伝わってきます。
ハエもこうやって見ると興味深いですね…得意では無いですが。(笑)
そうそう、うちはもぅ…手ぶれ補正無しでは生きてけません★
返信する
花粉まみれ(^^) (yamataka)
2009-04-03 19:47:40
顔を花粉まみれにしたミツバチが可愛い~っ(*^o^*)!!
どの昆虫も春を迎えて嬉しそう♪
これからどりさまさんの昆虫ワールドが始まりますね。
昆虫大好き(芋虫系以外、笑)なので楽しみです☆
返信する
Unknown (よしの88)
2009-04-03 21:44:49
こんばんは、まさに昆虫類の季節、今シーズンの撮影はどんな事があるのか大変に楽しみでもあります。
いつもながらに素晴らしいお写真です。
ミツバチ君の期待感いっぱいの表情、ナミハナアブ君の複眼、そしてハエ君(詳しい種類は難しいですが)とさすがですね。
うちは今シーズン、昆虫類も先月から撮り始めていますが、こちらではまだまだ出て来始めと言う感じです。
返信する
トリミングは2枚目と3枚目って..... (栗山)
2009-04-03 23:18:10
ミツバチが飛んでいる1枚目はノートリミングですかい.....恐れ入りました、お見事です。
やっと、いい季節になってきましたね。
返信する
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2009-04-04 01:27:27
昇り龍さま

はい、夏場は虫たちと戯れるのが楽しみな私です♪マクロもコレばっかりやってると少しは上達するものです。もちろん技術論だけで、センスってのは持ち合わせた分しかありません^^;


Toshiさま

ありがとうございます。すきこそ物の~ で頑張っております。単に自己満足です♪


ヒナタマンマさま

このミツバチたちの花粉まみれの姿を見ると、なんだか嬉々としてはしゃいでいるようにも見えて微笑ましいです。


tanuさま

ありがとうございますぅ~。単に自己満足の自己陶酔ですけどね~^^;この季節はお花たちと同じくらい虫たちが魅力的に見えるんですよね~。


yamatakaさま

かわいいですよね~。この姿を見ると無性に撮影したくなっちゃうんですよ^^毛虫、芋虫にも美しさがあるので撮影しちゃうと思いますが、適当にお付き合いくださいませ^^;


よしの88さま

なかなか私の業界も不景気でありまして、なかなか150mmが買えずにおります。今季は使ってみたいと思うのですがこれがまたなかなか勇気がなくて;;ハエさんは同定が難しいですね。よしの88さんならわかるかもって期待してたりします^^;他力本願な私。。。


栗山さま

はい、ノートリです。たまたま愛想のいい子がいましたのでラッキーでした^^ほんと、いい季節になったなぁとしみじみ思います。
返信する
Unknown (よしの88)
2009-04-04 03:04:54
そうでしたか、ハエ君は難しいですね。
簡単に考えるならば、クロバエ君のお仲間ですが、その先が進みません。
オオクロバエ君でもケブカクロバエ君でもありませんし、その他となるとどれくらいいるのかわかりません。

ただのクロバエ君と言うのがいるのかいないのか、欲わかりませんが・・・。
返信する

コメントを投稿