追記、でしょうか。いいえ、そうでも;

なんでもない写真;
皇居平川門脇から西を望む。桜が奥に;ちょっぴり見えます。(4/12)


毎日新聞社を超えて見える東京スカイツリー。
近くに有る、ちょっと風変わりな歩道橋の上から撮影。
(歩道橋については、何れまた)
先日、錦糸町でビルの影からふいに見えたスカイツリーには、余り大きいという感じは受けなかったのだけど。
(内回りの山手線で、浜松町を出た後すぐ、ビルの影から現れる東京タワーの方が大きく感じる)
淡路町の交差点(靖国通り)から見えるスカイツリーとか、遠くから見る方が大きく感じるのは何故でしょう。
比較対照物との関係?
色(寒色)の所為、かな??(↑赤白の東京タワーと比べてって事ね;)
P.S. 昨日5/24の news every. で取り上げた、埼玉の武蔵丘陵森林公園に群生していた「シライトソウ」、風に揺れている姿がニョロニョロ(「ムーミン」)に見えたのは、私だけでしょうか? (^お^;)/
(全く繋がり無し; そして、打ち間違えの顔文字↑直し無し;)

なんでもない写真;
皇居平川門脇から西を望む。桜が奥に;ちょっぴり見えます。(4/12)


毎日新聞社を超えて見える東京スカイツリー。
近くに有る、ちょっと風変わりな歩道橋の上から撮影。
(歩道橋については、何れまた)
先日、錦糸町でビルの影からふいに見えたスカイツリーには、余り大きいという感じは受けなかったのだけど。
(内回りの山手線で、浜松町を出た後すぐ、ビルの影から現れる東京タワーの方が大きく感じる)
淡路町の交差点(靖国通り)から見えるスカイツリーとか、遠くから見る方が大きく感じるのは何故でしょう。
比較対照物との関係?
色(寒色)の所為、かな??(↑赤白の東京タワーと比べてって事ね;)
P.S. 昨日5/24の news every. で取り上げた、埼玉の武蔵丘陵森林公園に群生していた「シライトソウ」、風に揺れている姿がニョロニョロ(「ムーミン」)に見えたのは、私だけでしょうか? (^お^;)/
(全く繋がり無し; そして、打ち間違えの顔文字↑直し無し;)