資料館【-痒いところに手が届かない-別館】

■連続テレビ映画 遊星王子
■同心暁蘭之介

時代劇再放送2005/10/17

2005年10月17日 17時44分50秒 | 時代劇
■眠狂四郎無頼控  第8話「悪魔儀式いけにえの女体」
ゲスト・中島ゆたか、阿藤海、佐藤仁哉、堺左千夫
久しぶりに罠きたー。そして危機脱出マニアを自称する眠様。
あとは毒物だなあ。

■水戸黄門第23部 第14話「母を慕った逃亡者」
ゲスト・薬丸裕英、名和宏、草薙幸二郎、佐藤仁哉
じたばった(略。なかなか熱いいい芝居するな、薬丸。
継母どもは絶対改心してねーな、と思いつつ、あまりにも出番の多い福本先生に(;´Д`)ハァハァ。
佐藤仁哉本日二度め。

時代劇再放送2005/10/14

2005年10月14日 17時46分21秒 | 時代劇
■三匹が斬る! 第12話「信濃路は 鯉や鯉やで 恋わずらい」
ゲスト・田口計、神山繁、益岡徹

■眠狂四郎無頼控  第7話「毒婦異聞 殺しを囁く女」
ゲスト・新藤恵美、沖田駿一
狂様おいてけぼりの話ばかり('_`)。
なんでかずっと地獄絵を描いてましたよ。

■水戸黄門第23部 第13話「姫様狙う悪の罠」
ゲスト・高城淳一、久富惟晴、牧冬吉、関根大学
助さんそっくり話。牧さんはちょい役な感じで勿体無いな。
悪い駕篭かきで福本先生。黒パンツ萌え。

時代劇再放送2005/10/13

2005年10月13日 17時48分03秒 | 時代劇
■眠狂四郎無頼控  第6話「悪女の色香は殺しの匂い」
ゲスト・高橋長英、藤木孝
この無情感、虚無感。長英いいなあ。

■水戸黄門第23部 第12話「兄の敵はお殿様」
ゲスト・北原義郎、川辺久造、森幹太、長谷川弘、西田良
殿様お忍びもの。おなじみの筋だけど、ちょっと掘り下げが甘いかな。

時代劇再放送2005/10/12

2005年10月12日 17時49分46秒 | 時代劇
■三匹が斬る! 第11話「大逆転、絹の道の 美女と悪い奴」
ゲスト・小松方正、井上高志、小林勝彦
善人もできる人だけど、やっぱりいつもの悪賢い高志で一安心(なんだかな)。

■眠狂四郎無頼控  第5話「妖刃殺法!美女肌からくり将棋」
ゲスト・奈良富士子、平泉征、中村錦司
つまんなくはないんだ。つまんなくはないんだけど…。

時代劇再放送2005/10/11

2005年10月11日 17時51分39秒 | 時代劇
■三匹が斬る! 第10話「湯の里は 地鳴り剣鳴り 腹も鳴る」
ゲスト・宮園純子、中野誠也、伊達三郎
水戸黄門第3部以来の因縁の対決(゚∀゚)。
大逆転劇が面白い。

■眠狂四郎無頼控  第4話「光る白刃に燃える肌」
ゲスト・佳那晃子、内田喜郎、片岡五郎
切り合いで血を見ると燃える晃子。狂様完全に傍役。
こういうのは晃子も喜郎もはまり役だなー。

天下騒乱~徳川三代の陰謀

2005年10月10日 17時54分39秒 | 時代劇
■新春ワイド時代劇「天下騒乱~徳川三代の陰謀」

毎年のお楽しみ、テレ東正月10時間時代劇。今年は面白そうだ。
松竹の製作なので、京都映画のSEが聴けるかな。公式にスタッフ掲載されてないな。

それにしても、清水紘治の伊達正宗ですよ、山崎努の家康ですよ、奥様!!(;゚∀゚)=3
サブでは、石橋蓮司、西田健も配役に名を列ねていますよ。
十兵衛は村上弘明じゃないのか。ちぇっ(それNHKですから)。

時代劇再放送2005/10/06

2005年10月06日 17時57分53秒 | 時代劇
■三匹が斬る! 第7話「勇み肌 男はご法度 女人里」
ゲスト・田中浩、三浦リカ、ストロング金剛
淡々として、かつ怖い浩の演技は実に素晴らしい。悪役だからといって怖い顔したり大声出したりするだけが脳じゃない(出来るにこしたことはないれども)。
そしてリカたん(;゚∀゚)=3。

■眠狂四郎無頼控  第2話「生肝頂戴つかまつる」
ゲスト・加納竜、睦五郎、五味龍太郎
前回同様、狂四郎のトラウマをザクザク引っ掻き回す展開。
程よく猟奇的なのも良いですね。

時代劇再放送2005/10/05

2005年10月05日 17時59分21秒 | 時代劇
■三匹が斬る! 第6話「鬼と呼ぶ 男に惚れて 薄化粧」
ゲスト・荒木茂、宮口二郎、石山律雄、内田稔
「主人公が動くスイッチ」としてのみ機能する殺人が目についてきた。いまいち。

■眠狂四郎無頼控  第1話b「殺さないで私の子を 異人妻の絶叫!」
ゲスト・加賀まりこ
突然出てきた邪教徒、黒十字。全話通しての敵役じゃないのか、残念。
円月殺法のエフェクトがいまいちだなあ。荒いビデオ合成。