fuu_cyodenji
『お姉ちゃんが来た』の木戸ちゃんが黒くて素敵!ぐぬぬ。 #at_x
01-30 22:07「時代劇は必殺です!歌は冬の花」は、仕事人III第13話から。映像中で鮎川いずみが持っているレコードは、タイトルが『必殺仕事人』表記の初期版。
01-30 18:17デスラー総統は相当に怒っておられる。 #ファミ劇 #famigeki
01-30 00:20
fuu_cyodenji
そういや囮物語はひたすら千石ちゃんが言葉責めされる話だった #monogatari #bs11
01-29 22:49宮子さんだ #monogatari #bs11
01-29 22:38囮物語恥まてた。 #monogatari #bs11
01-29 22:35ああっ、フラン記者が! #g_bf #at_x
01-29 22:06東京レイヴンズ16話、石丸博也無双!ムフー!「来週は春虎様がもっと活躍しますように」←スタッフも自覚はあるんだな… #at_x
01-29 22:01バターロール(マーガリン入り)と牛乳で胸焼け不可避!…ぐぬぬ。
01-29 20:04「バターロール(マーガリン入り)」←なんかもやもやする
01-29 18:31
■『戦国乙女~桃色パラドックス~』北米版Blu-rayセットです。
ディスク2枚に全13話(9/4)収録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/35813b8ffcafb407acdb11173fbe5e82.jpg)
▲ヒデヨシかわいくないよヒデヨシ…;;。※国内版7巻付属のBOXと同じ絵柄
BOXじゃないほうのパケ絵(激カワ)を使って欲しかった…。しかしディスクレーベルはアニメ絵になっていてひと安心。
パッケージは通常ケース。ディスク2枚収納タイプ。封入物なし。
本編仕様は日本版そのままです。OPEDも日本語クレジット。もちろんセル版。英語音声あり。
残念ながら次回予告は放映版完全版ともに収録されていません。…まあ予告の体を為していなかったですし。実写だし。
映像特典はノンクレジットOP.EDのみとなっています。
ノンクレジットOPは第4話まで使用されたヒデヨシの携帯が壊れていない前期タイプのみ、ノンクレジットEDは通常版のみでミツヒデバージョンはありません。
例によって本編のABパート分けが日本版と違っています。アイキャッチBの後にチャプター。
あと、OPの直後にサブタイトル画面がくる場合も同様に、サブタイトルの後にチャプターが切られています。
こういう癖は北米版独特なんでしょうか。
商品データ
■Battle Girls Time Paradox: Complete Collection
■発売 : Sentai Filmworks (2013/2/26)
■リージョン : A
■音声 : 日本語/英語
■字幕 : 英語(on/off)※メニューから選択不可
■ディスク : Blu-ray×2
■国コードロック : なし
<iframe src="http://rcm-na.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00A8305C2" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
fuu_cyodenji
まあ、どうでも良い事ですが。
01-28 23:08では大沼心監督の作風が合わないのか…とはいえシャフト時代のぱにぽに、ひだまり(OP)あたりは大好物ですし。
01-28 23:07逆にそれ以外のSILVER LINK.作品だと、かなり深くツボに入っちゃう事が多いのが謎。おにあいとかのんのんとか。
01-28 23:02SILVER LINK.+大沼心。即ち僕にとっての地雷。何故こうまで肌に合わないのか…。
01-28 22:57NetOffでビグオー2ndの1巻(250円くらい)を買うたら初回箱付だったでござる。でも半端に箱とか付いてくると、全部揃えなければならない強迫観念にかられて嫌なのん。 http://t.co/y5SKs5tuOB
01-28 15:25
fuu_cyodenji
Amazonで「バイオマン」と検索して、「もしかして:バイオリン」と返されるなど…
01-27 20:52ボスきたー(2回目) #toeich
01-27 19:04中二病1期のOPEDはきちっとした作りで聴きやすいなあ… #nowplaying #chu2koi
01-27 16:21「コント55号と水前寺清子のワン・ツー・パンチ 三百六十五歩のマーチ」(1969)に藤岡弘、が出とる。 #nhkbsp
01-27 13:08もう何度リピートしたか判らない「日曜日の真白ダンス」をまた観よう!そうしよう! #未確認で進行形 #bs11
01-27 00:30ぐにゃぐにゃしている曲は苦手なのDEATH!(ED) #chu2koi #bs11
01-27 00:25ラストレクイエム! #chu2koi #bs11
01-27 00:06ぐにゃぐにゃしている曲は苦手なのDEATH! #chu2koi #bs11
01-27 00:04
■ハリー・ノヴァクプロデュース作品のDVDセット。その1巻め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/be60239e69254b446a7c7dbaf1d4a125.jpg)
▲やはり無駄にカッコいい!!
通常幅トールケース(ページ式)にディスク3枚。各1作品入り。
収録作品は…
「Mantis In Lace」(「赤毛のめすカマキリ」)
「The Secret Sex Lives Of Romeo & Juliet」(「ロミオ(秘)ジュリエット」)
「Kiss Me Quick」
各作品の予告篇も収録。
「Kiss Me Quick」には、なんとハリー・ノヴァク御大のオーディオコメンタリーつき!!!すげえ。
インタビュアーがSomething Weird Video云々言っているので、以前Something Weird社からDVD発売された時のマスターそのままなのでしょうか。
寸評。
セックス&ドラッグ&マーダーな退廃的さがGood「Mantis In Lace」。
シェイクスピア激おこ。エロ的ロミオとジュリエット「The Secret Sex Lives Of Romeo & Juliet」は、ひたすら陽性で楽しい。ノヴァク作品にしてはお金がかかりすぎてる感があるのですが、大丈夫なのか(今更!?)。
『Extra Weird Sampler』収録の予告篇でフランケン的な何かが出ることは知っていたのですが、まさか宇宙人が登場するSF映画(笑)だったとは…「Kiss Me Quick」。評判通りの予想を裏切らない出来(悪い意味で)。
いずれも初見だったのですが、どれもポルノ映画としてはいまひとつ。
ヘイズ・コード規制まっただ中の映画だからしゃーなしか。
何はともあれ、ネタで持っていても嬉しいセットです。全3巻、3つを揃えて、遊ぼう!
商品データ
■The Harry Novak Collection - Volume 1
■発売 : Revelation Films Ltd (2012/4/23)
■リージョン : 2 (PAL)
■音声 : 英語
■字幕 : なし
■ディスク : 一層DVD×3
<iframe src="http://rcm-eu.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=icannotreacth-21&o=2&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0078VSKHE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
fuu_cyodenji
Amazonのレビューに作品の下手糞な感想文をだらだらと綴る間抜けが後を絶たないのは何故だ! #amazon
01-26 18:46このあたりの楽曲は、メロディラインはいいのにしょぼい打ち込み音源が多くていまいち。『恋せよ女の子(田村ゆかり)』 #nowplaying
01-26 15:28ガメラシュミルコ
01-26 12:50ここにもM・A・Oさんが #bs11
01-26 00:04卜全のズビズバー #bs11
01-26 00:01
fuu_cyodenji
演出:森義博…ってまんまひだまりスケッチじゃないか #桜Trick #tbsch
01-25 22:57もっと画に繊細さがあれば…ぐぬぬ #桜Trick #tbsch
01-25 22:54Anotherなら死んでた #桜Trick #tbsch
01-25 22:40ひだまりトリック… #桜Trick #tbsch
01-25 22:39さあ、桜Trickの時間だ(ドキドキ #桜Trick #tbsch
01-25 22:30アニソンっていうかムード歌謡よね。大好き。『白いつばめ』 #nowplaying
01-25 16:27中川さんの生返事ぶり #aniaca #nhkfm
01-25 15:41M・A・Oさんも出てるのね #aniaca #nhkfm
01-25 15:34『花右京メイド隊』のエンディングをリクエストしてみよう #aniaca #nhkfm
01-25 15:25神社エール #aniaca #nhkfm
01-25 15:07
『いなり、こんこん、恋いろは。』←タイトルで敬遠されてしまうパターンもあるのかなー。面白いのに。 #aniaca #nhkfm
01-25 14:58作曲よりむしろ編曲のほうに光る作品が多い田中公平 #aniaca #nhkfm
01-25 14:31「そんなことは空中三角飛びが出来てから言えー!」←当時身内で凄く流行った台詞
01-25 12:55時代はロリ小姑だね!キテるね! #未確認で進行形
01-25 12:46画質が良いだけに余計にトムス汚染が恨めしい… #animax
01-25 00:31ガンダムZZの次回予告、このあたりの回で『サイレント・ヴォイス』歌入りが流れていた回があったような気がするんだがなー。 #animax
01-25 00:30
fuu_cyodenji
なんてことを言ってるうちに馬鹿信長恥また。観よう。 #at_x
01-24 22:32『てさぐれ!部活もの』がAT-Xで始まったよ!…ってgdgd妖精sじゃないですかこれー!(デジャヴ) #at_x
01-24 22:31『いなり、こんこん、恋いろは』なかなか良作の予感。適度に落ち着いた感じが、観てて安心できる。今後変な方向に向かいませんように…。 #bs11
01-24 22:15WOWOW3月、伝説巨神イデオンHD版一挙放送。しかしこれだけではまだまだ契約するには弱いな。明るいイデオン祭りも一緒に放送してくれないと。地方版もね。 #wowow
01-24 15:16『GJ部 りぴーと!でぃすく』全12話を一枚のBlu-rayディスクに収録。Blu-rayではこのような商品が続々発売されるんだろうなあ…と思っていた時が僕にもありました。 #gj_anime
01-24 07:50ヤマト2終盤を観始めたらもう止まらない病を発症 #ファミ劇 #famigeki
01-24 00:14「火炎直撃砲発射ー!」(声の出演:大塚周夫) #ファミ劇 #famigeki
01-24 00:09
01/30[終]名奉行遠山の金さん7→01/31[新]八百八町夢日記
第一話スペシャルは勿論飛ばして、いつも通り二話から。
この枠でユニオン映画作品は珍しいですね。