資料館【-痒いところに手が届かない-別館】

■連続テレビ映画 遊星王子
■同心暁蘭之介

アニメ新番組

2007年04月14日 13時44分10秒 | Extra
■中央キー局&UHFではアニメ新番組花盛り。

関東に棲んでた頃はとくに注意もしなかったけど、見られないとなるとまあそれはそれで気になってくる。
そもそも地方は枠自体少ないものなあ。やってても"一般的な児童向け作品"ばかり。
こっちは再放送地獄だけかと思っていたら本放送でも地獄でした。なんだかなあ(阿藤)。

とりあえず「BLUE DRAGON」「ゲゲゲの鬼太郎」は放映される模様。鳥山絵嫌いなので後者しか見ませんが。ゲーム的なものって全く受け付けないし。
ちなみに前者のキー局TXにおける前番組(笑)は放送してません。ちっ。

新感線スキーとしては「大江戸ロケット」、定番で「グレンラガン」はなんとか見たいと思っているのですがッ。まあ放送は無理だろうなあ。
あっと、結局のだめカンタービレは見るの辞めました。

それよりも2話までしか見られなかったライオン丸Gとかリュウケンドーのラスト10話とかのほうが気になって気になって。


回想と自虐

2007年04月13日 22時56分21秒 | Extra
■ちょっと調べ物をしてて、過去の日記(blog以前、2000年頃)を漁ってみた。
…なにこの馬鹿日記。ついつい読み耽ってしまったではないか。恐い物知らずな分だけ弾けててじつに面白い(自画自賛)。
今はなんか醒めた感じの、変に他を意識したような文しか書けてないしなあ。その上独り善がりなもんだからじつにつまらない。始末が悪い。
これも時代の為せる業か意識の違いなのか。頭の回転も鈍ったよ、ホント。
複雑な心境だ。ああ…。

■結局探し物は旧HPの掲示板過去ログのほうにあったんですが、こちらの掲示板もまた…。
昔はどうでも良いような事でカリカリしてたんだなあと。青いなあと(笑)。
いや、現在の眼でみるとじつに微笑ましい。若しかしたら命に関わるような事件だったかもしれないもの(ぅわぁ)以外はな。
ちゃんと他人と交流できてるし(←それは普通にしておけ)。
それにしても、当時はなんでサイトの派閥争いなんかに巻き込まれてしまったんだろう…謎だ。そうだった事に最近気がついた僕も大概馬鹿だが。ああこの脳天気ぶりが憎い!
まあいいや。どっちにしろあの頃の熱気はもう戻っちゃ来ねえわさ。

■どちらも現在は公開していませんので悪しからずm9(・∀・)うふふ。

講談社文庫「少年マガジン/オリジナル版 ゲゲゲの鬼太郎」

2007年04月10日 16時42分50秒 | 水木しげる
■けむしとあそびミイラと語る、どうにも困った文庫本が発売中だ。
扉絵、柱リードまで「少年マガジン」連載時の体裁に極力近付けた鬼太郎全集。
以前同社から発売された「オリジナル版マジンガーZ」に近い編集といえば解る人には解るが、どうにもツメが甘い。

扉絵は基本的に誌面の複写(あしまがりとか改題されたのはどうするのかな…)。リードは一部を除いて写植で対応。コマの配置もできるだけ復元している模様。
こういう「初出通りに復元した」点は評価できるのだが、扉のカラー復刻は一切なしなのが寂しい。この機会にやらないでいつやるよって感じ。
「マジンガーZ」の時は、扉絵の原画が残っているものはそれを掲載(+誌面複写も同時に掲載)してたけど、こっちは全部誌面からの複写。
従来の単行本に未収録だった扉絵の原画は「講談社ポケット百科46ゲゲゲの鬼太郎妖怪大事典」に殆ど載っているので、無いとは言わせないぞ。まあ余談ですが。
セリフは96年の"極悪改竄版"「[完全復刻版]ゲゲゲの鬼太郎(全9巻)」に準じている。まさに片手落ち。セリフを改竄してなにが「オリジナル」かと。アホか。この点ですべてが台なし。
「大海獣」の人食い人種のコマも落ちてるぞコラ。

シリーズは全5巻。マガジン版と謳っているからはサンデー以降のは入らないものと思われるが、できたらサンデーのほうも復元してやって欲しい。こっちの扉絵も現行版はメチャクチャだからね。

中公文庫からも全9巻予定の鬼太郎全集が刊行中。こっちの編集方針がまた意味不明。
収録順がバラバラで、秋田文庫のサイボーグ009かよと。
底本は愛蔵版なんだろうかなあ。いっそのこと講談社文庫とダブるマガジン掲載分を切り捨ててくれれば良いものを。

それはそうと裏表紙の「ゆらりひょん」ってなんだよ…。
(´-`).。oO(そりゃ温泉会社の思いついたコマーシャルと違うか)



ABSダイナミックナイター[4/3~4/8]

2007年04月10日 13時03分26秒 | ABSダイナミックナイター2007
■放送履歴4月第1週。見事に読賣主催ゲームばかり。

04/03[火]JRN(18:20~) 巨人×中日(TBS)
04/04[水]NRN(18:20~) 巨人×中日(ニッポン放送)
04/05[木]NRN(18:20~) 巨人×中日(ニッポン放送)
04/06[金]NRN(18:20~) 巨人×阪神(ニッポン放送)
04/07[土]JRN(18:15~) 巨人×阪神(TBS)
04/08[日]JRN(18:00~) 巨人×阪神(TBS)