資料館【-痒いところに手が届かない-別館】

■連続テレビ映画 遊星王子
■同心暁蘭之介

ABSダイナミックナイター[04/15~04/20]

2008年04月21日 12時52分53秒 | ABSダイナミックナイター2008
■讀賣ビジターゲームばかりなので、過剰なジャナウンサーぶりは確認できず。
結構なことだ。

04/15[火]中日×讀賣(CBC)
04/16[水]中日×讀賣(東海)
04/17[木]中日×讀賣(東海)
04/18[金]広島×讀賣(RCC)
04/19[土]プロ野球ネットワーク(TBS裏送)
04/20[日]広島×讀賣(RCC)


新・科捜研の女'08[#01]盗聴魔とコハナ

2008年04月17日 22時18分48秒 | Extra
■犯人ですらないただの盗聴マニア四草師匠加藤虎ノ介の巻。
いかにもなミスリード要員。スタンガンで落とされてハイおしまい。なんという中途半端な扱いか(笑)。しかし死んでないということは今後再登場も期待…(←すんな)。

低年齢層にしか聞き取れない周波数の件は、最近ネットニウスかなにかで読んだ記憶があるな。コンビニとかに設置して「たむろ」防止にするのだとか。
それはそうと「恐怖の電話」を思い出さずにはいられない(まあSRIだしね)周波数特定シーン萌え!!馬がコハナを連れ出す展開をちょっと期待した。
しかし牧さんの境地にはまだまだ遠いぜマリコ。「この音ですかッ!!」

若村の娘ということはレギュラーなのかコハナ。特徴のあるタレ目。
ホントにライダー枠だよなあ科捜研。

予告で頻繁に見かけたのは次回第2話の映像。放映順が入れ替わったか?

それぞれのちりとてちん@BS2[04/20]

2008年04月15日 19時07分04秒 | ちりとてちん
■ついに全国放送来たーッ!!
善哉善哉。

■2008年 4月20日(日)■午前10:00~午前10:47(47分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=601&d=2008-04-20&c=12&e=27035

[追記]
■どうやらスピンオフもBS放送の見込み。これまた善哉。

[さらに追記]
■落語ワールドSP、それぞれの~も全国枠地上波放映決定とのこと。

「それぞれの~」  04月28日(月) 午前1:15~2:00(日曜深夜)
「落語ワールドSP」05月03日(土) 17:30~17:55

ABSダイナミックナイター[04/08~04/13]

2008年04月14日 12時52分29秒 | ABSダイナミックナイター2008
■必ずいいところで割り込まれる悲劇。

04/08[火]横浜×讀賣(TBS)※金本対応で随時ABC割り込み
04/09[水]横浜×讀賣(LF)※金本対応で随時MBS割り込み
04/10[木]横浜×讀賣(LF)※雨天中止→西武×ロッテ(LF)
04/11[金]讀賣×ヤクルト(LF)※金本対応で随時MBS割り込み
04/12[土]讀賣×ヤクルト(TBS)※金本対応で随時ABC割り込み
04/13[日]プロ野球ネットワーク(TBS)

土曜時代劇「オトコマエ!」

2008年04月12日 22時56分18秒 | 時代劇
■久々に登場、30分枠痛快娯楽時代劇。サクサク進んでなかなかヨロシ。
まあ考証云々は言いっこなしかな。

それにしても目まぐるしい場面転換と、カット数の多さには驚いた。信三郎の手を払い除ける茜のシーンとか、何カット使ってるのかと。
分割画面で見せる殺陣もスピード感あっていいね。戦隊っぽいというか。

柴田恭兵軽いなあ。セクシー金さんグウよ。

東映サイトリニューアル

2008年04月10日 19時34分39秒 | 時代劇
■いつのまに…。しばらくアクセスしてなかったからなー。
おかげで1996年からの過去ドラマのデータベース(スタッフ、キャスト、放映リスト等)が使えなくなってしまったよ。サイトマップを濯ってもそれらしきものは既に存在しない。
再放送番組チェックとかで重宝してたのになあ。最古で2007年って…酷すぎるだろ。今すぐ元に戻せ。