資料館【-痒いところに手が届かない-別館】

■連続テレビ映画 遊星王子
■同心暁蘭之介

10/20のツイートまとめ

2015年10月21日 03時29分11秒 | Twitter
fuu_cyodenji

冬映画前売特典「戦う!ペタットライダー」ライダー達が大事な書類を守ってくれる!…ではこのフロッピーディスクに入った書類を守って下さい(アカン)。 #仮面ライダーゴースト
10-20 21:00

今日も活躍遊星歯車装置♪平和のつかい遊星歯車装置♪(替え歌)
10-20 18:38

ザビタンタンタン♪イビールルンルン♪ガブーラランラン♪←大変楽しそうで結構「無敵のジャンケル」 #nowplaying
10-20 16:51

自転車の前照灯を修理する簡単なお仕事。内部清掃と配線の付け替えという他愛のない作業でも家人には大変喜ばれる。
10-20 14:50



10/19のツイートまとめ

2015年10月20日 03時28分11秒 | Twitter
fuu_cyodenji

最初は監督のキャラ人気で動員数を確保できても、成績が伴わなければ結局最終的に動員数は減るのではないか。:DeNA新監督の手腕は如何程かは判りかねますが…。 #baystars
10-19 16:35

バットマンは全120話だから、1日1話観ても約4ヶ月は楽しめる勘定。年末年始に纏めて観るもよし。うふふ。
10-19 15:59

伊尼から『Batman - La Serie Tv Completa (1966-1968) (13 Blu-Ray)』到着。8日発送で19日着。伊尼にしては速い。 http://t.co/MlnAgWyCAx
10-19 14:22



Batman - La Serie Tv Completa(伊版「バットマン」Blu-ray)

2015年10月19日 23時00分00秒 | 映像ソフト(特撮,Extra

※本Blu-rayセットはリージョンAllですので、一般の日本国内仕様Blu-rayプレーヤーで再生可能です。

■『バットマン』イタリア版Blu-rayボックスセットの通常版。


▲ロビンかわいいよロビン

ボックスに折り畳み式デジパック×3。解説書(エピソードガイド)封入。
パッケージや解説書の使用言語はすべて英語となっています。

ディスク12枚に3シーズン全120話収録。他、映像特典ディスクが1枚。
イタリア版ですが、日本語音声と日本語字幕が収録されています。
日本語の警告文とメニューが表示されましたので、恐らく再生機の国コードを判別して、言語を自動的に表示するプログラムになっている模様。
なお、限定版での音声一部欠落も修正済。

限定版の豪華特典が要らないのならこれで充分かと思います。
個人的に写真集は欲しいですが。←

[追記]
ディスク1(1~12話)まで視聴しましたが、残念な点がひとつ。
日本語吹替音声で、主にエピソード後編(偶数話)の冒頭ナレーションでの“先週”等の部分がカットされています。
恐らくは再放送用に音声を摘まんだマスターしか現存していないのだと思います。
古い作品にはありがちな話ですが、こればかりは仕方がないですね。
国内版の解説書にはこの件は明記されているのでしょうか?

商品データ
■Batman - La Serie Tv Completa (1966-1968) (13 Blu-Ray)
■発売 : Warner Home Video (2015/2/12)
■リージョン : ALL
■音声 : 日本語/英語/他
■字幕 : 日/英/他 (on/off可能)
■ディスク : Blu-ray×13
■国コードロック : なし


10/18のツイートまとめ

2015年10月19日 03時26分02秒 | Twitter
fuu_cyodenji

ニンニンジャー34話、ジライヤ回。オリジナルBGM使用や必殺技再現、更に磁光真空剣の設定もきちんと拾ってくれたので好印象。東映の客演回にしては出来すぎ。 #ニンニンジャー
10-18 13:13

秋といえば食欲の秋、芸術の秋、忍術の秋 #ニンニンジャー
10-18 12:39

もう最弱とか落第とか裏切者とか劣等生とかいう設定飽きたわ(朝の挨拶にかえて)
10-18 09:17



10/17のツイートまとめ

2015年10月18日 03時25分55秒 | Twitter
fuu_cyodenji

『牙狼 紅蓮ノ月』を観た。セイメイ(法師)とかライコウ(騎士)とかベタなキャラで来たな。桂キャラはちょっとオサレ気味。1話の掴みは上々。 #garo
10-17 18:43

シングルバージョン収録…とはいえ、BGM集のほうは既存のサントラを並べ変えただけ(音楽集I+IIIのA面、音楽集II+IIIのB面)という寂しさ。新構成は無理だったのか。→ダンバイン総音楽集
10-17 18:09

ラブライブ!映画版ウエハースが出てたので一つ摘む。…そしてにこにーを引いてしまうわけだが(←無駄にくじ運だけは良い)。 http://t.co/5gwaPnzlGw
10-17 18:00

『聖戦士ダンバイン総音楽集』の収録曲が出てた。…夢にまでみたシングルバージョン収録!ヒャッホゥ!
10-17 15:59

そろそろOP曲変えたらどうよ(飽いた #aniaca #nhkfm
10-17 14:02

『わんぱく探偵団』の「怪人二十面相はうたう」って激しく嘔吐しているような歌よね… #違う #nowplaying
10-17 10:05

シンデレラガールズ2期とは、346常務がデレるまでを1クールかけて丹念に描いた、壮大な人間ドラマだったのだ。デレマスだけに!(ドヤ #imas_cg
10-17 00:26



10/15のツイートまとめ

2015年10月16日 03時28分08秒 | Twitter
fuu_cyodenji

新番組ラッシュも一段落ついたので、久々に星架かの視聴を再開だ(5話から)。歩きゅんチアガールだぜゆむゆむ! #hekaru
10-15 21:43

コスミックの「海賊映画コレクション(ACC-037)」に『凸凹海賊船』が入ってるじゃないか!購入を検討しよう…。
10-15 21:22

コーマン先生に『キングコング vs ゴジラ vs 50フィートチアリーダー』を作ってもらい隊
10-15 19:54

内容はともかく「ファンコレ」という単語に過剰に反応した >RT
10-15 15:47

特撮秘宝続き。DVD版の解説をされていた金田益美さんが『遊星王子』Blu-rayのレビューを。だが実際にBlu-rayの仕様は確認されていないような気がする…(確認していたとしても公には書けないか?)。
10-15 15:38

やっと届いた特撮秘宝。前号より密度は遥かに濃い。そして『空飛ぶ円盤恐怖の襲撃』!ますます観たくなったじゃないか。 http://t.co/3JsuPvSWnN
10-15 15:37



10/14のツイートまとめ

2015年10月15日 03時27分08秒 | Twitter
fuu_cyodenji

遂にMacintoshからも異音が…(アカン)
10-14 22:54

ウルトラマンXじゃんぷだー♪ #ulden #bsjapan
10-14 20:14

なお予約注文をしていたAmazonからはまだ届かない模様
10-14 15:49

1)雑誌が書店に並ばない→2)欲しい人はネットで買う→3)暫くして書店に入荷→4)2のため全く売れない→5)その為か次号も入荷されない。…こんな負の連鎖を近所の書店の棚に感じる読書の秋。特撮秘宝の話です。
10-14 14:54



10/13のツイートまとめ

2015年10月14日 03時25分53秒 | Twitter
fuu_cyodenji

キッズステーション『SHIROBAKO』第6話は修正版の模様。イデポンすぎやま風で良かったのに…(←ダメだから差し替えられたんだろ)。 #kidsstation
10-13 23:52

『エマ』のムックみたいな誌上コメンタリーは解説のポイントを外さないのでよいな。わざわざそれを“コメンタリー”と銘打つ必要あるかどうかは謎だけれど。 http://t.co/5kkuiIfnub
10-13 21:55

はずれオーディオコメンタリーのガッカリ感たるや!本編そっちのけで雑談とかアカンわ。ちな僕はスタッフコメンタリー大好き。でも聞き取りづらいのが多いので痛し痒し!
10-13 21:42

今回の炎の刻印一挙放送は魔戒指南付いてない!?録画どうしようかな…。 #garo #ファミ劇
10-13 00:50



10/12のツイートまとめ

2015年10月13日 03時28分07秒 | Twitter
fuu_cyodenji

不要部分収納! #at_x
10-12 21:39

3期鬼太郎の旧ロゴ本放送版OP(2クール程度使用)は、2001年のフジテレビ721での再放送以来見掛けないような…。因みに地上波では1997年再放送時点で既に1話から新ロゴ。ビデオソフトでも同様に1話から新ロゴ。
10-12 20:38

今日10月12日は『ゲゲゲの鬼太郎(85)』放送開始30周年。上段は新番組予告、下段は初期OPから。フジテレビのロゴが旧タイプ。 http://t.co/i73JeXQEfp
10-12 20:12

ビルドアップ!石油ストーブ!Goォォ!
10-12 10:44