愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothとKindleで発売中!!
今日の誕生花は『デイジー』です。
参照:ダレトク雑学トリビア
分類:キク科ヒナギク属
学名:Bellis perennis
和名:雛菊(ヒナギク)
別名:デージー、延命菊(エンメイギク)、長命菊(チョウメイギク)、時知らず(トキシラズ)
英名:English daisy, Common daisy
原産地:ヨーロッパ
色:赤、ピンク、白、青、紫など
開花時期:2〜5月
花言葉:無垢、純潔、明朗、希望、美人、平和、無邪気、お人好し、無意識、幸福
名前の由来:
学名のBellis(ベリス)は、ラテン語の「bellus(美しい)」を語源とする。
花名のデイジーは、太陽の光がさすと花を開いて金色の花芯を見せ、夜や曇りの日には花をすぼめる性質を持つことから、「日の眼」を意味する「day’s eye(デイズアイ)」と呼ばれていたのが訛ったものとされる。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
NEW!○影絵童話集Ⅳ 八重衣の花嫁(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。