愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothとKindleで発売中!!
今日の誕生花は『ボタン』です。
参照:ダレトク雑学トリビア
分類:ボタン科ボタン属
学名:Paeonia suffruticosa
和名:牡丹(ボタン)
別名:富貴草(フウキグサ)、二十日草(ハツカグサ)、花神(カシン)、花王(カオウ)、百花王(ヒャッカオウ)
英名:Tree peony
原産地:中国
色:赤、ピンク、白、黄、オレンジ、青、紫、覆輪など
開花時期:4〜5月
花言葉:高貴、壮麗、風格、富貴、恥じらい、人見知り、王者の風格
名前の由来:
学名のPaeonia(パエオニア)は、根に薬効があることから、ギリシャ神話の医師ペオン(Paeon)の名にちなんで名付けられたとされる。
花名のボタンは、中国名の「牡丹」を音読みしたもの。
伝承(ギリシア神話):
ある日、ぺオンは出産の女神レトから牡丹の花の根が陣痛を和らげることを教わった。
そこで彼は冥界の王ハデスをはじめとする神々の傷をその薬草で治してやった。
師よりも有名になったことで嫉妬されたぺオンは師に殺されてしまう。
恩人の死を悲しんだハデスはぺオンを牡丹の花に変えた。
ちなみにこの牡丹の花は、芍薬とする説もある。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅳ 八重衣の花嫁(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。