徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

1/9は何の日?

2021-01-09 15:44:11 | 日記


 今日はとんちの日あるいはクイズの日です。

 とんち話で有名な一休さんから、いっ(1)きゅう(9)の語呂合わせで制定されました。

 「とんち」は、その場に応じて即座に出る知恵や機知という意味ですが、これをクイズの意味に捉えて、『クイズの日』ともされています。



 一休さんは、本名を一休宗純と言い、室町時代中期に実在した臨済宗の僧です。

 ただし、「屏風の虎退治」や「はしを渡るな」というとんち話は江戸時代の創作と言われています。

 絵本やアニメで誰もが知っている一休さんですが、なんと当時の仏教では禁止されていた戒律(肉を食べるや酒を飲む)を破りまくる変わり者だったそうです。


 とんち≒クイズということで、今日は『クイズの日』でもあるわけですが、ちょっと調べて見ると「なぞなぞの日」の方がしっくりくるような気がします。
 
 ○クイズ:事実に即した知識を問うもの

 例)富士山の高さは何メートル? → 3,776m


 ○なぞなぞ:実際にはないような事柄を出題し、頭の柔らかさを問うもの

 例)パンはパンでも食べられないパンは? → フライパン、パンツなど


 とんちや洒落がきいたような回答を求めるのがなぞなぞなので、クイズの日よりはふさわしいと思います。

 でも、どうやら「なぞなぞの日」っていうのはないみたいですね。

 ちなみに現在、世界最古のなぞなぞとして知られているのは、ギリシャ神話に登場する「スフィンクスのなぞなぞ」です。


 朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。この生き物は何か?
 


*     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集Ⅰ(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅱ(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/8は何の日? | トップ | 1/10は何の日? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事