いつも心は春気分

2017年9月17日の台風18号被害で生活が一変しましたが、新しい地で心機一転。
穏やかで元気な日々を綴ります。

もう7月…

2022-07-02 13:43:20 | 日記
月日が経つのは早いですね。
7月ということは、2022年の半分が終わってしまったということで、
今年も残すところあと半年ということなんですよね。

何もしないうちにここまで来てしまいました…
怖いなあ。

しかも6月中に梅雨が明けてしまうなんて怖すぎるよ。
梅雨が明けると同時に、ジリジリと肌が焦げつきそうなくらい暑い!
やはり地球温暖化で人類は未知なる世界へと足を踏み込もうとしているんだ…

災害が起こりすぎますよね。しかも世界中で。
梅雨の間によくゲリラ豪雨や線状降水帯なんてのが発生して
異常なほど雨が降っていたのに、今年は短い梅雨で
夏は水不足に陥りそう…
対策を考えておいた方が良さそうですね。

異常な暑さにもってきて電力不足も叫ばれているし、
猛暑の中のもしもの停電対策も何とか考えておかねばと思っています。

いやはや、とんでもない時代になってしまいました…

そんな今年後半の始まりですが、振り返ると6月は忙しい中にも
タケノコ採りで充実した時を過ごすことができました(笑)

きついなあと思いながらも竹林の中に入り
汗をかきつつもタケノコを採る。
そんな日々を過ごしながらマイナスイオンに癒やされて
元気が出てきたのではないかと思われます(笑)



タケノコ採りは私にとって元気の源なんだわ。



ほぼ横に並んで生えているタケノコ。
この下に地下茎が通っているんだろうね。
だから同じ竹の子ども、タケノコ。

孟宗竹のタケノコは掘って採るでしょ!?
だけど真竹のタケノコは折れるところから折ればいいんで簡単なんです。
手で折るか、手で折れない時は足で蹴飛ばして折るんですよ。



足でタケノコを折りやすい方向に倒してやるって感じ。



タケノコを抜く時って
ムギュッという独特の音がします。
タケノコ採りに数人で入っていて、それぞれが好きな場所で探すんですが
姿が見えなくても
ムギュッ
という音がするから、見つけたんやってわかるんです。
それって何か楽しいんですよね。

竹って真っ直ぐ伸びるというイメージがありますが
伸びようとする真上に邪魔なものがあると



斜めに生えてくるんです。
力が強いものは家の床などもぶち破って生えてくるようですね。

まあ、そういうのも避けるためにタケノコ採りをしています。
地下茎でどんどんどんどん新しい土地に侵食してくるので
我が家の畑がなりかけたようにいつかは竹やぶになってしまうんです。
それが竹の凄さなので、それは避けたいんですよね。
採って食べることでそれを避けられれば、そんな良いことはないですよね。



採れ初めの頃は魅力的な太さのタケノコがたくさん採れます。
でも後になるにつれ、細くなっていきます。



細くても食べられないことはないんです。



最後に収穫したのは、6月20日だったかな。
その後も細いものは採れたかもしれませんが、行く機会もなかったので
この日が最後でした。
最初の頃に比べると、かなり細い…
それでも持って帰って処理はしましたよ。





みんなが美味しいと言ってくれる我が家のタケノコ。
葉っぱが落ちて積み重なって腐葉土みたいになっているからかな。
毎年入って手を入れているせいもあるかも。

タケノコ料理もいろいろしました。



タケノコ入り親子丼



タケノコの混ぜご飯のお弁当。
タケノコをこれでもかというくらい入れました(笑)
おかずにもタケノコと牛肉のオイスタソース炒めを入れたり…

5月下旬から6月下旬は私にとっては楽しい時期。
きつくても雨が降ってもね。

でも今年も終わったよ〜
今はちょっと寂しさがこみ上げています。
来年のお楽しみだね。

でも調理用にカットしたタケノコがまだ冷凍されています。
採る楽しみはもう終わったけれど、食べる楽しみはまだ残っています。



また出会うことができました!キヌガサダケ。

2022-06-28 00:54:00 | 日記
今年は見かけないなあと思っていました。
やはり雨がある程度降らないと出て来ないんですね。



去年見つけた場所とほとんど同じ場所で見つけました。



キノコの女王と言われるキヌガサダケ。
レースのようなドレスがステキです。
初夏から秋にかけて見られるようですが、我が家では梅雨時期に見かけます。
竹林の中に生えるようです。





今年は2カ所で見つけました。
畑や庭を管理してくれているMさんによると
少し上の竹林内にまとまって生えている場所があるとのこと。

中国では高級食材らしいですね。
うーん。でも食べる勇気はありません。
今は見て楽しめれば良いかな。


紫陽花はやはり雨が似合いますね

2022-06-18 14:29:08 | 日記
すこーしずつ、やっとやる気が出てきました。
いろんなことが邪魔をして思考が停止してしまい、体力をも奪っていたように思います。
何にもする気がしないと思いながらも、タケノコの収穫には通っていました(笑)
行かねば!という思いさえあれば動ける感じです。

で、何から書こうと思うと、いっぱい溜まっているので
何から書いていいのかわからず、また止まってしまいました(笑)

とりあえず直近から少しずつアップしていきますね。

我が家の玄関前の紫陽花が花をたくさんつけています。



小さな鉢から地にしっかりと根が張り、木も大きくなりました。
家を出てからもう5年近く…
誰も住んでいなくて手もかけてあげられていないのに自然の力ってすごいよね。





妹が母の日にプレゼントした鉢植えの紫陽花はピンクだったそうです。
花の時期が終わって外に鉢を置いて、根が地に張り出したことで
青い花を咲かせるようになりました。
酸性の土壌だったんですね。
青い色が美しい。

今週の月曜日13日の雨の日に行った時のものです。
雨の日の紫陽花はやはりキリッと色が冴え渡るような気がします。

今日土曜日は、パートで事務所に詰めています。
特に何もすることのない土曜日の昼下がり。
お弁当を食べてしまったら、もう仕事も終わった気分…(笑)

今日18日(土)のお弁当



ひと口チキンカツ(昨夜の残り物)
丸まった(笑)エビフライ(同じく昨夜の残り物)
ベーコン&スクランブルエッグ
タケノコとワラビの煮もの  
  昨日、川の駅で見つけました。まだワラビがあるんですね。嬉しかった!
ウドの葉のおひたし     
  ウドの葉のおひたしを弁当に入れる人っているのかな…?
  ほろ苦さが人生を感じさせて味わい深い(哲学だなぁ)

なーんてね。そんなお弁当でした。
ついでに

14日(火)のお弁当



オクラの塩昆布和え
レンジで作るハムエッグ   
  ネット記事で見つけて作ったら超簡単!
  少し深めの器にハムを敷き卵を載せて黄身に少し穴を開けます
  そしてハムを折って卵を包みレンジで2分半
  油も使わない手抜きメニューです!
牛肉とタケノコのオイスター炒め
鶏の唐揚げ
ウィンナー
枝豆天の煮もの

タケノコの季節はお弁当によく入れてます。
この時期ならではだしね。

つまらないことからつまる?ことまで、ぼちぼちアップしていきますね。
皆さんのところへもぼちぼち訪ねていこうと思っています。

さあ、頑張らなきゃね!

昨日の夕方も収穫してしまいました…

2022-06-05 13:13:22 | 日記
昨日、夕方4時に仕事が終わり、ちょっとスーパーに寄り、
家の方はどうしようかと悩みつつ、
様子を見るだけ見に行こうと家に向かって車を走らせました。

家に着いて木々の中に足を踏み入れようとしましたが、
いろんな虫や蚊、ヘタをするとマダニなんてのもいるかもしれないので
やっぱり着替えるしかないか…ってことで着替えて中へ。

細い不必要な竹も裏庭にどんどん出ているので、それをカットしながら中へ。
本当は採るつもりはありませんでした。
帰ってからの作業や、誰かに持って行く時間もないので、それを考えるとね。
でも、目の前に採れ頃のタケノコが現れると採らずにはいられない…
ある意味、悲しい性…

で、奥まで行くのは控えたものの、これだけ収穫しました。



今日仕事が入っていなければ持って行ってあげられる人はいるんですけどね。
まあ、でも捨てるのはもったいないんで、庭で皮を剥いてしまって持って帰りました。
帰って作業するのは面倒だったんで、明け方3時半頃、目が覚めた時に
上下をカットして、ゆがく作業をしました。

妹からすると
あんたも好きやなあ
です。

そうね。好きかもね。

私、家のある地域は好きではありませんでした。
人がね。合わない。
昔の慣習が残りすぎ。年寄りが多いから、変わらないんですよね。
親は、ここに骨を埋めるつもりだったから合わせていたけど、
周囲は私たち次の世代にも同じことを望んで強制的にさせようとします。
外で仕事をしていると、同じことはできないんですよね。
考え方も古いし。

でも家の周りの環境は好きだったんですよね。
昨日も外に座り込んでタケノコの皮剥きをしていると

ホ〜ホケキョ

姿は見えないけど背後で美しいウグイスの音色が響き渡るんです。

グワァッカッカッカッカッカ…

雨よ、降ってと言わんばかりにカエルが鳴いています。

5年前まで、こんな自然の中で暮らしていたんよな〜
としみじみ昔に思いを馳せます。

6月中旬になると、朝5時と夕方5時に

カナカナカナカナ…

ヒグラシが鳴き始めるんです。

普通は夏の山の中か、平地では夏の終わりにヒグラシの鳴き声を聞きますよね。
我が家は、裏が山だからでしょうか。
6月の中旬から聞くことができるんです。

そんな自然を感じる生活を30年余り続けていたので
今の生活はとっても便利で気に入っているんですが、
ちょっと物足りない部分もある…
だからと言って、人が合わないからあそこで暮らすのは無理なんだよね。

でももう5年近く家も畑もそのまま。
どこかでどうにかしなくては…とも思っています。

今日の日勤は、必要なものの買い物が主な仕事でした…
管理者にいつも会社の愚痴や人に対する文句をこぼされる私。
最初こそ「はいはい」と聞いていましたが、私はパートなんだけど…な。
だんだんイヤになってきました。

そして今朝、顔を合わせて言われたことで、私はもう心を閉ざそうと思いました。

何ちゃない今日の弁当



冷凍チャーハン(見えませんが)
スナップエンドウのおひたし
生椎茸のソテー
ウィンナー
チーズを挟んだ目玉焼き

3時半にタケノコをゆがいたりしたもんで起きれなくて
チョー簡単な弁当でした。

4時から夕勤なんで、今日は長い1日になります。
朝のことで、もう気持ちが傷ついてやる気が起きないので
自分で自分にハッパをかけなくっちゃ!

昨日最後に書いた、ふと気づいたこと。
今日書いたことも合わせて続いていきます。

タケノコの季節を迎えております…(タケノコの穂先)

2022-06-04 13:56:17 | 日記
とうとう6月になってしまいました。
5月に一度更新しただけ。
落ち込んでいて、体調も今ひとつでした。
励ましの声かけもしていただき、頑張ろうと思っても
心がついて来なかったんです。

それでも日は過ぎていき、パート先に5月中旬から土日の日勤ができました。
土日でも常駐者が必要ということなんですが、
朝9時から夕方4時までいてもすることがないんですよね。

最初の2日は諸々指示が出ていましたが、
むかーし、県庁の臨時職員をしたことがありますが、
それを思い出すかのような仕事の内容でした。

今日は、パソコンを持って来ても良いという許可が出て持って来ましたが、
メモ用紙だけは作っておいてほしいという指示がありました。
カッターもあるので簡単にできましたが、やりながら

私、何をやってんだろうなあ…

という虚しさに襲われました。

人間が弱くなっています。
友だちから仕事で○○に取材に行くとか、いついつに△△に行くとか報告されると
落ち込んで落ちこんで、一々言わんでと悲しくなります。
まあ、悪気はなく言っていることなんですが、私がナーバスになっているんです。

前回と変わらない、いえ前回より更に落ち込んでいるかもしれません。

そんな状況ですが、タケノコの季節を迎えています。

5月19日に家をのぞいてみると、細い竹が伸びてきているのが見受けられました。



いよいよ近づいたか!
実は、去年も一昨年もタケノコの初収穫が、5月21日だったんです。

20日は夕方から夕勤、21日(土)は日勤の日で16時までパート先にいたので
終わってすぐ家に向かいました。


 裏庭です。物干し竿の後ろが竹山になります。

どうかな?どうかな?



ひゃあ!出てる!出てる!





タケノコが出ているとテンション上がります!
しかも、その日は、5月21日。

今年も初収穫が、5月21日だぁ!



夕方、ひとりだったんで、あまり奥まで入らずに、これだけ収穫できました。

真竹のタケノコの収穫は、5月下旬から6月下旬の約1か月。
夕方から仕事の時よりも夜勤明けの方が後が何もないので
最近は夜勤明けに動くようになりました。
そういう生活に少しずつ慣れてきたということでしょうか…



山を上がってすぐの場所は結構きれいに竹が並んでいます。
父がいる頃はせっせと竹を切ったりしていたので、整備されています。

こんな空間に佇むと、癒やされます。
自分を取り戻せる気がします。
ひとりの時はしばしここで考えます。

私はこのままで良いのか…?

歳を食ってますが、このままでは終われないと思う自分がいます。
特に結婚もしていないし、子どももいないし、一生働いていたいと思っています。
じっとしているのが苦手というか…

一つの道は終わったけれど、新しい別の道があると思っています。
今まで積んできた経験が活かせることが…

今、もがいている感じ…

あっ、今日もタケノコを食べました。
最近のお弁当に必ずタケノコが入っています。

ブログはずっと更新していませんでしたが、写真だけはいろいろ撮っているんです。
気持ちはあるんです。

今日のお弁当



 オクラのおひたし
 ピーマンと玉ねぎ、チーズの豚肉巻き
 エノキのさっと煮
 タケノコと豚バラのオイスターソース炒め
 目玉焼き
 生椎茸のさっと煮

最近、ごはんの上にまでおかずをのっけるようになりました。盛りだくさん(笑)

うちのタケノコね。「とっても柔らかくて美味しい!」って評判いいんです。
で、ふっと気づいたことがあります。

また、更新します。
明日は日勤プラス4時からは夕勤。まあ、4時からは忙しいですが。
それこそ長い1日なんです。だから明日も必ず更新します。

ご無沙汰しております

2022-05-12 09:27:06 | 日記
4月の終わりから生活リズムが少し変わり、体がついていけず疲れています。
気持ちも疲れているかなぁ。
本業は何もないまま、昼間の仕事を探しつつ、夜を強化するしかなく
夜勤を増やしてもらいました。

17時から22時までの夕勤プラス22時から翌日9時までの夜勤が続きました。
夕勤専門、夜勤専門というくくりはありません。
パートなので夜勤までやった方が収入は増えます。
とはいえ、生活リズムが変わり調子が狂ってしまいました。

夜勤で仮眠が取れたとしても夜勤明けの1日は意外に何もできないのです。
パート先を出て買い物をして帰ります。
一度帰ってしまうと疲れがどっと出て外出できないんです。
かといって、1日中眠れるわけでもありません。
確かに昼間2時間くらいは眠るのですが、あとは眠いけど眠れないって感じです。

こんなことが続くと、体もだるいし、やる気も起きないんです。
私、こんなことをやっていて良いのかな…
なんて考えてしまいます。

こんなことでもやらないと仕事がないから生活できない。
コロナで仕事を失った人が多い中、仕事が少しでもあるだけいい。
でも、だからといって収入が良いかというと、
パートだし少ない人数でやっているので、どう考えてもこれ以上収入は望めない。

ああ、私、こんなことでいいのかな…
なんて、繰り返し繰り返し考えてしまいます。
ひとりで鬱々考えてしまうと病気になりそうなので、昔の我が家に行きます。









庭の小さな花たちに、ちょっとだけ心が癒やされます。

帰りに「川の駅」に寄って山菜を購入します。



タケノコやフキのアク抜き、田ぜりの固い茎をカットしながら
いろんな邪念を吹き飛ばします。



タケノコと鶏肉の甘辛煮。



ふきと揚げの煮もの。



田ぜりの卵とじ。



コゴミも買ったので、おひたしにしました。

調理しているときは少しだけ気も晴れます。

でも終わってしまうと、何だか落ち込むのです。
私はもう自分らしい仕事(本業)ができないのかなとか、
もう収入も増やせないのかなとか…

考え込まないようにしようと思うのですが…

もうすぐ真竹のタケノコが出てくる季節。
例年20日過ぎくらいから出始めるのでもうすぐです。
タケノコ採りに費やす時間もほしい。
後半は少し空いているので行けるかな…

とにかく自分を取り戻さなきゃと思っています。

お弁当の想い出

2022-04-15 01:57:00 | 日記
12日(火)も夕勤と夜勤だったので、夕食用にお弁当を作って行きました。
お弁当を作り出すと、何かお気に入りの弁当箱が欲しくなりますね。
今は、家にある汁漏れしないようなタッパーを使っているんですが。



スナップエンドウの胡麻和え
ゴボウとニンジンのきんぴら
チーズ入り玉子焼き
ダイコンと豚肉の煮物
魚肉ソーセージのソテー
エノキの梅肉和え
 
たまに魚肉ソーセージを食べたくなります。
しかし、いつの間にかソーセージが細くなっていました…。昔はもっと太かったよ。
 
お弁当というと思い出すのは高校時代のこと。
最初の1年半は杵築市で家族一緒の生活でしたが
残る1年半は通学が難しい場所に父が転勤したので別府市で下宿生活になりました。

下宿でお願いすればお弁当を作ってもらえましたが、あえて頼みませんでした。
だからお昼ごはんは売店で買ったパンでした。
それも1日の金額を両親に決められていたので
飲み物とパン1個か飲み物なしでパンを2個にするか…
まあ、育ち盛りでパン1個ではおなかがすくので、飲み物なしのパン2個を選択。
飲み物は当時お茶が配られていたので、お茶で我慢しました。

すると、いつの頃からか後ろの席と隣りの席に座っていた友だちが、自分の弁当を半分ずつお弁当のふたに分けてくれるようになりました。
お礼に私からはパンを1個ふたりに渡し、1個をふたりが半分ずつに分けて食べていました。

あれは嬉しかったな〜
今でも忘れられません。
私は友だちのお弁当が楽しみで、友だちはパンを楽しみにしてくれていました。

遠足や運動会の時は、母が作った弁当を前の日の夕方、父がはるばる車を運転して届けてくれました。
父は時間をかけて運転をして来たのに、弁当を
私に渡すと、そのまますぐ帰って行きました。

あれは有難かったな〜

ある時は、友だちがお母さんに頼んで、私の分のお弁当を作って持って来てくれたこともありました。

私って恵まれていたよな〜
だから私にとってお弁当って、すごく優しくて温かい想い出なんです。



ママちゃんの憂鬱

2022-04-07 23:50:00 | 日記
ホニャです
最近ママちゃんがブログのアップを怠っているので、ホニャちゃんの出番がありません。
今年はいっぱい出してくれると言っていたのに
ママちゃんの嘘つき!

ホニャちゃん、拗ねて隠れてやる!



どうだ?!



頭隠して尻隠さず…



ちょっと虚しくなっちゃった…
ママちゃんの話を聞くと、もっと虚しくなっちゃうよ。

Nonです
明日、先日亡くなったMちゃんの実家に行って来ます。明日で2回目です。

実は、Mちゃんの実家はゴミ屋敷です。
一人暮らしをしていて、そうなりました。
それは彼女の病気です。
おまけに猫の多頭飼いをしています。
その猫が何匹いるのかわからないのです。

Mちゃんはひた隠しにしていました。
聞いても真実を話してはくれませんでした。
2年前、難病を患い退院してからは実家に帰らず知人の家に転がりこんでいました。
そこから2時間以上かけて、10日に1回水やりとエサやりに実家に通っていたのです。

私、猫のことがずーっと気になっていました。
誰もいない家の中に閉じ込められて、冬は寒く夏は暑い部屋の中にいったい何匹いるんだろう…

猫は自分の命だなんてMちゃんは言ってたけど、本当にかわいかったら誰もいない家の中で何匹も飼えるか?
かわいがってないじゃん。
手をかけてあげてないじゃん。
風も通らず空気は澱み臭いも酷いに違いない。
猫は自分の命?
あんたが先に逝ってしまったら意味ないじゃん。
残った猫はどうするの?

Mちゃんが逝った翌週、KちゃんとMちゃんの元旦那さんと3人で猫のことが気になって行ってきました。
玄関のところに押し寄せるように何匹も猫が来ていて、とても入れそうにありません。
ゴミも玄関まで溢れていました。
隙間からエサをやったり、水をやったり。
とにかく喉がかわいていたみたいで、エサには目もくれず、水をむさぼるように飲んでいました。

見る限り、ザッと9匹はいたかな。
多分もっといる…
大きな容器を買いに走り、隙間から容器を入れて上からジョロで水を注ぎ入れました。
エサも置いて来ました。

保健所や市役所、警察も来てくれましたが、所有権の問題や捕獲ができないということで、行政は手出しが出来ないことがわかりました。

とりあえずは私たちが10日に1回、水やりエサやりに通うしかない状況です。
先週は、Kちゃんが仕事のついでに仕事先の人にお願いしてエサやりに寄ってくれました。

明日は3人で行きます。
Mちゃんの元旦那さん、別れたのによくしてくれます。申し訳ないくらいに。
相当迷惑をかけたのに。

そして、猫の保護団体に所属している方が一緒に立ち会ってくれ、出来たら中に入って状況を確認したいと言ってくれています。
猫の健康状態、死んだ子はいないか、何匹いるのかなどをとりあえず確認したいと。
環境も酷いと思います。
その後のことは、それからです。

1匹や2匹ならまだ保護のしようがあるのでしょうが、10匹以上となると…
でも殺処分だけは避けたい。
どうにかして、助けてあげたい。

とにかく明日行くことで、何か見えるかもしれません。
どうぞ希望がありますように!

今日、我が家にちょっと行って来ました。
モクレンが咲いていました。







空に向かって咲くモクレンを見てると、何だか希望があるように思えました。
希望を持たなきゃね。



江川沿いの桜スポット(大分市大在)

2022-04-05 22:07:00 | 日記
日曜日の夜勤明けの朝、車を置いたまま近くの桜スポットへ。
江川の川沿いに桜が広がっています。










満開!
日曜日の9時過ぎにもかかわらず、スマホやカメラを持った人、子供連れの人などが来ています。






青空ものぞき桜の花の美しさも増します。




そばの公園にも桜の木があり、この辺りは桜並木になっています。
夜はライトアップされるとか…

今年は大在の2か所の桜スポットを巡ることができました。
満開を楽しめて幸せ〜

さて、今日も夕勤と夜勤です。
先週の木曜の夜勤明けはミーティングもあり時間が長かったんですが、仮眠をとることができてたんできつくなかったし、帰ってからもよく眠れました。

でも土曜から日曜にかけて一睡も出来ず、日曜帰ってからもあまり眠れなかったため、月曜のきつかったこと。
朝起きたもののきつくて眠くて昼過ぎまでダウン。買い物に出てもだるくて…

やっぱり仮眠できた方が良いに決まってますよね。
今夜は少しでも仮眠が取れるといいけどな。

ちなみに今夜の弁当



玉子入り揚げ煮
レンコンの胡麻和え
サツマイモのサラダ
ホウレンソウとベーコンのソテー
野菜の豚肉巻き

もう弁当を作って持って行くことなんてないと思ったけど、まさか夜勤の夕飯の弁当を作ることになるなんてね。

これも新しい生活の一コマ。
まだまだ生活は見えないけど、少しずつ頑張っていきます。









心機一転の春ではありますが…

2022-04-02 11:58:18 | 日記
桜が咲きましたね〜
青空に桜の花が映えます。
大野川河口の土手沿いの桜はほぼ満開。
去年訪ねたときは散りはじめていたので今年はバッチリ!










春はいろんな花が咲き始めて心が踊りますが、桜は極めつけ。









美しい桜を見ると、新しい春を頑張ろうと思えます。







皆さん、写真を撮りながら散策したり、桜の下にシートを広げたり
桜の中をランニングしている人もいました。
コロナ禍の中、青空の下に咲く桜は人々の心に希望を感じさせてくれたような気がします。

春を感じた私ですが、実は駐車場に車を突っ込んだ時、
ガリガリっと助手席側のドアなどをそばにあったポールにぶつけてしまいました。
もう気持ちがドーンと落ちてしまいました。
ドアには大きめの引っかきキズや下にはえぐれたあとまで…ゲゲッ

何が心機一転の春だ…
4月1日に車にキズをつけてしまうなんてね。
先日はタイヤ交換で8万ほどかかり、ローン払い。
今は経済的に苦しいので、修理はちょっと無理。
コンパウンドでキズだけでもごまかせれば…と思っています(笑)

この冬から春にかけてはいろんなことがありました。
少しずつお話していきたいと思っています。
なかなか更新できない私ですが、時々でも訪ねていただければ嬉しいです。