【件名】令和元年度夏第二弾 海の京都・伊勢・奈良を巡るひとり旅
【日時】令和元年8月29日(木)~9月2日(月)(4泊5日)
【行程】
〔第1日目:8/29(木)〕地元駅→品川→羽田空港~伊丹空港⇒伊丹→福知山→豊岡→城崎温泉A→豊岡駅…宿
〔第2日目:8/30(金)〕豊岡駅→餘部B→豊岡→天橋立CD⇒伊根E⇒天橋立→西舞鶴F→天橋立G→宮津→福知山駅…宿
〔第3日目:8/31(土)〕福知山駅→京都→H→賢島I→伊勢市J→五十鈴ヶ丘駅…宿
〔第4日目:9/1(日)〕(伊勢市)KL…五十鈴ヶ丘駅→伊勢市→大和八木→橿原神宮前→吉野→M→
大阪阿部野橋…天王寺→鶴橋→(近鉄)奈良NOPQR→新大宮駅…宿
〔第5日目:9/2(月)〕新大宮駅→近鉄奈良STU→大阪上本町⇒伊丹空港~羽田空港→品川→地元駅
【費用】
〔交通費〕青春18切符2日分・近鉄3日間乗車券(土~月)・京都丹後鉄道天橋立・伊根フリー(1日)
楽パック(ANA)他
〔宿泊費〕①豊岡ビジネスホテル(楽天パック)
②福知山ビジネスホテル
③伊勢ビジネスホテル
④奈良ビジネスホテル
〔食 費〕①(朝)コンビニ食(昼)コンビニ食(夕)城崎温泉・ちらし寿司
②(朝)コンビニ食(昼)コンビニ食(夕)コンビニ食
③(朝)コンビニ食(昼)しまかぜ車内ラウンジ・松坂牛ビーフシチュー
(夜)伊勢山口屋・牛すじ入伊勢うどん
④(朝)伊勢:すし久・朔日粥(しめじ雑炊)、とうふや・朔日雑炊、赤福・朔日餅(萩の餅)
(昼)青のシンフォニー車内ラウンジ・サンドイッチ
(夕)コンビニ食
⑤(朝)割烹料理「円」・朝粥のお膳(昼)伊丹空港・たこ焼き(夕)駅弁
〔雑 費〕省略
【詳細】
A 城崎温泉 夜の城崎温泉を巡る
B 餘 部 餘部駅へいく
C 天橋立 天橋立を歩きつつ天橋立傘松公園へいく
D 天橋立 知恩寺・元伊勢この神社・眞名井神社へお参りする
E 伊 根 遊覧船による伊根湾めぐりと徒歩による町なみ散策をする
F 西舞鶴 西舞鶴の城跡を散策する
G 天橋立 夜の天橋立のライトアップを見る
H 京都~賢島 近鉄・しまかぜに乗る
I 賢 島 英虞湾めぐりをする
J 伊勢市 伊勢神宮外宮をお参りする
K 伊勢市 おかげ横丁にて朔日餅・朔日がゆを食べる
L 伊勢市 伊勢神宮内宮の朔日参りをする
M 吉野~大阪阿部野橋 近鉄・青のシンフォニーに乗る
N 奈良 奈良・春日大社にお参りする
O 奈良 若草山にのぼる
P 奈良 夜の平城京・朱雀門へいく
Q 奈良 夜の興福寺へいく
R 奈良 夜の東大寺へいく
S 奈良 奈良の朝粥を食べる
T 奈良 興福寺へいく
U 奈良 唐招提寺へいく
【写真ピックアップ】

▲ 城崎温泉の夜景

▲ 餘部鉄橋 空の駅

▲ 伊根 舟屋(船上からみた景色)

▲ 天橋立(傘松公園からみた景色)

▲ 天橋立の松林ライトアップ

▲ 近鉄しまかぜの食堂車ラウンジ

▲ 近鉄しまかぜの食堂で食べた松坂牛カレー

▲ 9月朔日参りの朝の赤福本店

▲ 9月朔日参りの伊勢神宮内宮

▲ 奈良・若草山からみた景色

▲ 奈良・春日大社

▲ 夜の東大寺ライトアップ1

▲ 夜の東大寺ライトアップ2

▲ 二月堂からみた奈良の夜景

▲ 興福寺の五重塔
【日時】令和元年8月29日(木)~9月2日(月)(4泊5日)
【行程】
〔第1日目:8/29(木)〕地元駅→品川→羽田空港~伊丹空港⇒伊丹→福知山→豊岡→城崎温泉A→豊岡駅…宿
〔第2日目:8/30(金)〕豊岡駅→餘部B→豊岡→天橋立CD⇒伊根E⇒天橋立→西舞鶴F→天橋立G→宮津→福知山駅…宿
〔第3日目:8/31(土)〕福知山駅→京都→H→賢島I→伊勢市J→五十鈴ヶ丘駅…宿
〔第4日目:9/1(日)〕(伊勢市)KL…五十鈴ヶ丘駅→伊勢市→大和八木→橿原神宮前→吉野→M→
大阪阿部野橋…天王寺→鶴橋→(近鉄)奈良NOPQR→新大宮駅…宿
〔第5日目:9/2(月)〕新大宮駅→近鉄奈良STU→大阪上本町⇒伊丹空港~羽田空港→品川→地元駅
【費用】
〔交通費〕青春18切符2日分・近鉄3日間乗車券(土~月)・京都丹後鉄道天橋立・伊根フリー(1日)
楽パック(ANA)他
〔宿泊費〕①豊岡ビジネスホテル(楽天パック)
②福知山ビジネスホテル
③伊勢ビジネスホテル
④奈良ビジネスホテル
〔食 費〕①(朝)コンビニ食(昼)コンビニ食(夕)城崎温泉・ちらし寿司
②(朝)コンビニ食(昼)コンビニ食(夕)コンビニ食
③(朝)コンビニ食(昼)しまかぜ車内ラウンジ・松坂牛ビーフシチュー
(夜)伊勢山口屋・牛すじ入伊勢うどん
④(朝)伊勢:すし久・朔日粥(しめじ雑炊)、とうふや・朔日雑炊、赤福・朔日餅(萩の餅)
(昼)青のシンフォニー車内ラウンジ・サンドイッチ
(夕)コンビニ食
⑤(朝)割烹料理「円」・朝粥のお膳(昼)伊丹空港・たこ焼き(夕)駅弁
〔雑 費〕省略
【詳細】
A 城崎温泉 夜の城崎温泉を巡る
B 餘 部 餘部駅へいく
C 天橋立 天橋立を歩きつつ天橋立傘松公園へいく
D 天橋立 知恩寺・元伊勢この神社・眞名井神社へお参りする
E 伊 根 遊覧船による伊根湾めぐりと徒歩による町なみ散策をする
F 西舞鶴 西舞鶴の城跡を散策する
G 天橋立 夜の天橋立のライトアップを見る
H 京都~賢島 近鉄・しまかぜに乗る
I 賢 島 英虞湾めぐりをする
J 伊勢市 伊勢神宮外宮をお参りする
K 伊勢市 おかげ横丁にて朔日餅・朔日がゆを食べる
L 伊勢市 伊勢神宮内宮の朔日参りをする
M 吉野~大阪阿部野橋 近鉄・青のシンフォニーに乗る
N 奈良 奈良・春日大社にお参りする
O 奈良 若草山にのぼる
P 奈良 夜の平城京・朱雀門へいく
Q 奈良 夜の興福寺へいく
R 奈良 夜の東大寺へいく
S 奈良 奈良の朝粥を食べる
T 奈良 興福寺へいく
U 奈良 唐招提寺へいく
【写真ピックアップ】

▲ 城崎温泉の夜景

▲ 餘部鉄橋 空の駅

▲ 伊根 舟屋(船上からみた景色)

▲ 天橋立(傘松公園からみた景色)

▲ 天橋立の松林ライトアップ

▲ 近鉄しまかぜの食堂車ラウンジ

▲ 近鉄しまかぜの食堂で食べた松坂牛カレー

▲ 9月朔日参りの朝の赤福本店

▲ 9月朔日参りの伊勢神宮内宮

▲ 奈良・若草山からみた景色

▲ 奈良・春日大社

▲ 夜の東大寺ライトアップ1

▲ 夜の東大寺ライトアップ2

▲ 二月堂からみた奈良の夜景

▲ 興福寺の五重塔