【平成22年6月13日(日)(その6)(最終)】
■ 経路 →鎌倉駅→東京駅→【東京散策】→東京駅→地元駅
■ 目的 東京散策(日本橋)
■ 費用 軽食(甘味もの)・夕食(駅弁)
■ 内容
鎌倉駅から電車に乗り、東京駅へ向かった。
東京駅へ到着後、しばし東京散策をした。わたしは東京駅に
時々足を運ぶが、(ブリヂストン美術館を除き)その周辺の散策を
したことがなかったのだ。そのため、お江戸日本橋の地へ行ってみ
ることにした。その地にいってみると、多くの人たちが足早に行き
交っていて、立ち止まる人はいなかった。私は説明書があった碑を
見、そして写真に収めた。
その後、近くにあった三越百貨店に行ってみた。そして、事前に
美味しいというネット情報を仕入れていた三越百貨店内にある嵯峨
野という甘味処へ行った。私は、「抹茶あんみつ」を注文して、ひ
とりで食した。評判通り、甘さひかえめであり、男性客にも好まれ
る和のスイーツであった。なお、店内はビジネスマンも入りやすい
雰囲気であった。(わたしは周囲の目を気にすることなく美味しい
という評判のよいお店には一人でも堂々と入店する(笑))
食後、甘いものをとったことで、旅の疲れも多少緩和できた。
私は再び東京駅に戻る。そして、上野駅にて、夕食の駅弁(米沢
名物・どまんなか弁当)を購入し地元駅へ向かう電車に乗り換えた。
私は旅行計画の全行程を終え、帰路についた。
これにて1泊2日の「初夏の東京・鎌倉・横須賀を巡る旅」の記録
を終了する。
■ 写真
上:お江戸日本橋にあった碑
下:抹茶あんみつ(嵯峨野)


■ 経路 →鎌倉駅→東京駅→【東京散策】→東京駅→地元駅
■ 目的 東京散策(日本橋)
■ 費用 軽食(甘味もの)・夕食(駅弁)
■ 内容
鎌倉駅から電車に乗り、東京駅へ向かった。
東京駅へ到着後、しばし東京散策をした。わたしは東京駅に
時々足を運ぶが、(ブリヂストン美術館を除き)その周辺の散策を
したことがなかったのだ。そのため、お江戸日本橋の地へ行ってみ
ることにした。その地にいってみると、多くの人たちが足早に行き
交っていて、立ち止まる人はいなかった。私は説明書があった碑を
見、そして写真に収めた。
その後、近くにあった三越百貨店に行ってみた。そして、事前に
美味しいというネット情報を仕入れていた三越百貨店内にある嵯峨
野という甘味処へ行った。私は、「抹茶あんみつ」を注文して、ひ
とりで食した。評判通り、甘さひかえめであり、男性客にも好まれ
る和のスイーツであった。なお、店内はビジネスマンも入りやすい
雰囲気であった。(わたしは周囲の目を気にすることなく美味しい
という評判のよいお店には一人でも堂々と入店する(笑))
食後、甘いものをとったことで、旅の疲れも多少緩和できた。
私は再び東京駅に戻る。そして、上野駅にて、夕食の駅弁(米沢
名物・どまんなか弁当)を購入し地元駅へ向かう電車に乗り換えた。
私は旅行計画の全行程を終え、帰路についた。
これにて1泊2日の「初夏の東京・鎌倉・横須賀を巡る旅」の記録
を終了する。
■ 写真
上:お江戸日本橋にあった碑
下:抹茶あんみつ(嵯峨野)

