折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

そういえば

2017年10月27日 09時39分22秒 | 逸品
この木のコップで封切り時の日本酒を常温で飲んだら

なんと優しいまろやかな味に そして、香りがよく立ち

さらに、香りに変化が  しばらくしてシナモン様の香りも感じれれた次第で

びっくり

以来、愛用

材質がエンジュとあり

調べてみると、本来はイヌエンジュの材らしく

さらに今では希少 そして「延寿」とも当て字し、

縁起を担ぐことも。 

その他にそこでは、靴べら(頭がフクロウ)も買ってきてます。

材質の木目の美しさに手仕事の良さを痛感 

私の逸品になりました。

にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村ここをクリックして、ブログの世界を広げてみて下さい!!ランキング参加中!応援お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はエチオピアでも「フン... | トップ | '17.10/1~10/5北海道での鉄道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。