折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

松川に飛来 白鳥

2012年11月29日 10時41分16秒 | 福島応援 Fukushima Support
16羽の小さな群れ  昨年は見損ねたが今年はこの稲田に飛来する白鳥を見られて良かった。 画像が良くないので後日また・・ 旧四号国道沿いの田んぼ . . . 本文を読む
コメント

焼酎 佐藤 原酒 「あらあらざけ」2012VINTAGE 903/6000

2012年11月23日 18時02分09秒 | 焼酎
焼酎の銘醸造 佐藤酒造有限会社 の一年に一回の販売6000本限定の一本 手に入りました・・!! アルコール分38度 詰日  2012.11/11 今年の原材料はさつまいも(黄金千貫)・米麹(国産米ヒノヒカリ) 限定のナンバーも重々しく なかなかおいそれとは飲めない・・ にほんブログ村ここをクリックするとブログの世界が広がります!! . . . 本文を読む
コメント

ドレスアップ 氷を装う雑草

2012年11月22日 16時54分33秒 | 植物
11.22の福島県二本松の朝 辺り一面霜 陽が射せば、もとどおり・・ . . . 本文を読む
コメント

二本松霞ヶ城 紅葉

2012年11月22日 16時40分51秒 | 福島応援 Fukushima Support
菊人形おわりし会場に カメラ構えた人多し なかなか構図が・・ 紅葉越しの安達太良 . . . 本文を読む
コメント

今年初 雪見風呂 高湯のんびり館

2012年11月21日 17時25分57秒 | 温泉
白濁の湯に寒風にさらされながら入る風呂もまた、格別・・・ 湯量は多く 渓流がそばを流れる . . . 本文を読む
コメント

里芋のニョッキ アサリ風味 トラットリアLa  Momo

2012年11月21日 17時17分23秒 | 外食メモ
福島市笹谷字上成出19-1 024-573-2488 火曜定休 営業11:00~15:00 17:00~23:00 ちょっと珍しいようなニョッキ、福島っぽい!! 好みはクリーム風味だったかも にほんブログ村 ここをクリックするとブログの世界が広がります! . . . 本文を読む
コメント

三日月かかる霞ヶ城

2012年11月16日 18時17分30秒 | 福島応援 Fukushima Support
あと数日と閉園せまる無料二本松の菊人形 人気が失せて明かりがともるころ 冴え渡る夜気に似合うかも 今朝は一面霜に覆われ、田んぼの水が凍る 今年初かな・・ . . . 本文を読む
コメント

やまのパン屋 しゃっぽ サンキューセット

2012年11月16日 16時07分21秒 | 福島応援 Fukushima Support
なんと410円 福島県二本松市の前回登場のパン屋さん やっと食べに来ました。 店頭に並ぶパンから好みを2個選べる、飲み物も選択自由、 しっとりとした柔らかいパンとカフェオレ  なんかこれしか払わず申し訳ない・・  にほんブログ村 ここをクリックするとブログの世界が広がります!  . . . 本文を読む
コメント

秋は菊

2012年11月14日 12時39分51秒 | 福島応援 Fukushima Support
今年の菊  かわいらしい花が色とりどり 二本松の菊人形も盛りでしょうに・・   無料なのになかなか行く機会をつくれない . . . 本文を読む
コメント

今年も季節です。2012新酒 旬醸

2012年11月10日 21時36分00秒 | ワイン
でましたねぇ!今年も。見付けました・・ 株式会社アルプスのワイン 酸化防止剤無添加 信州産100% コンコード赤 辛口 ヌーボォー 新鮮なまだブドウ果汁の余韻を残すようなワイン よかった!!  にほんブログ村ここをクリックするとブログの世界が広がります!! . . . 本文を読む
コメント

紅葉の富士五湖周辺

2012年11月10日 20時39分21秒 | 風景
燃えるような紅葉に人出も多く・・富士の高嶺に・・ こちらはやっぱり何と言っても人が多い、福島とは大違い・・ . . . 本文を読む
コメント

紅葉 終盤 五色沼周辺 '12.11.7

2012年11月07日 15時08分55秒 | 福島応援 Fukushima Support
カラマツの落ち葉降りしきる季節ともなる 小野川湖  今年は、紅葉を見ることができた! 県外からの方も多く、復興に近づいているのだなあ~と・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

カボチャのクリームスパゲッティ

2012年11月06日 17時13分18秒 | 外食メモ
久しぶりに空の庭でのランチ 朝から結構激しい雨、こんな天気では比較的空いてて良かった。 にほんブログ村 ここをクリックするとブログの世界が広がります!  . . . 本文を読む
コメント

みなと未来 夜景

2012年11月05日 11時22分10秒 | 風景
都会?の風景  久しぶり・・ 赤レンガ倉庫 の夜景もなかなか 撮り方で違うものと実感 . . . 本文を読む
コメント

いがり氏と二本松をつなぐ詩「ハルニレ」

2012年11月02日 12時02分53秒 | 福島応援 Fukushima Support
いがり氏と二本松をつなぐ詩「ハルニレ」 . . . 本文を読む
コメント