折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

高速より

2011年08月31日 12時46分01秒 | 風景
箱崎ジャンクション あたりかな? . . . 本文を読む
コメント

隅田川にかかる橋

2011年08月31日 12時44分28秒 | 風景
スカイツリーは大きすぎて写メに入らなかったが、その反対側はこんな風景が続く . . . 本文を読む
コメント

首都高速より

2011年08月31日 12時40分17秒 | 風景
バスからの眺めはなかなか . . . 本文を読む
コメント

今日の獲物

2011年08月30日 21時27分38秒 | きのこ
なんとキノコより 鹿の角・・・!? キノコには、まだ少し早い。さすがに8月下旬ですから。 でも、イグチがすこし。 それから、キヌガサタケの幼菌らしき奇妙なモノを発見 なんか宝探しの森でした。 . . . 本文を読む
コメント

キオンに休むクジャクチョウ 白樺湖畔にて(長野県蓼科)

2011年08月30日 13時24分42秒 | 植物
クジャクチョウ(孔雀蝶) Inachis io は、チョウ目(鱗翅目)・タテハチョウ科・タテハチョウ亜科に分類される蝶 風に揺られながら、懸命に花の密を求め 人のことなどお構いなし . . . 本文を読む
コメント

白樺湖畔

2011年08月30日 13時23分07秒 | 風景
今日は8月も終わりの30日 台風近づく気配もあるが、青い空はすでに秋の色 高原の涼を求める人が、平日でもあるに関わらず、以外に多い 白樺湖の噴水がさわやかに流れ落ちる . . . 本文を読む
コメント

女神湖の今日

2011年08月30日 12時00分30秒 | 風景
長野 立科 . . . 本文を読む
コメント

手打ち蕎麦

2011年08月21日 11時23分01秒 | Weblog
いつかやろうと思いつつついついこれで3度目しかも2回目から随分になる十割蕎麦にはほど遠く二八でやっと 今日は何とかうまくいったよう福島は秋雨 . . . 本文を読む
コメント

向日葵畑

2011年08月19日 16時38分40秒 | 福島応援 Fukushima Support
今は除染の花となり 一斉に同じ方向 向いて咲く それとて北には向かず 太陽追いかけ 希望を向く花となるか 福島県二本松市 安達駅から西に2Kmぐらいの場所 . . . 本文を読む
コメント

浄土平湿原の花8/16(’11)

2011年08月17日 13時17分35秒 | 植物
コウメバチソウ 母種のウメバチソウとの違いは、コウメバチソウの仮雄しべが7~11裂するのに対し、ウメバチソウは12~22裂している。 モミ属は、松かさが上を向いている。 鳥が仲良く並んでいるよう! ゴマナ ミヤマアキノキリンソウ 爽やかに湿原の植物たちがお出迎へ . . . 本文を読む
コメント

浄土平 栂平湿地散策路にて アサギマダラ

2011年08月17日 10時01分51秒 | 福島応援 Fukushima Support
ひとまわり小さいように感じたが、元気なアサギマダラでした。 ヨツバヒヨドリの赤に誘われて 南に旅立つ準備は万全かな? 裏磐梯「グランデコ」では観察会が14日 21日 27日28日と催されるとのこと。 いつもの年なら、長野立科で、見るアサギマダラ 今年は福島で。 もう1種類 浄土平駐車場にいた蝶 名前がまだわからない・・その後 キベリタテハ 判明 縁が豪華に金縁にも見えた。 大きさは、まあ、 . . . 本文を読む
コメント

日本秘湯を守る会 鷲倉温泉

2011年08月12日 16時51分29秒 | 温泉
日帰り入浴は3時まで あと10分に滑り込み 「いいですか?」と問えば、「いいですよ」とにっこり その受け答えに嬉しく、 お風呂は 見ての通り誰もいず、のんびりした気分 露天風呂はすぐ山が迫り、野趣にあふれ、吹く風も涼しく ただ残念だったのは、もう1種類の鉄分を含む赤い湯に入れなかったこと、(そりゃ、むり) . . . 本文を読む
コメント

スカイライン つばくろ谷

2011年08月12日 12時40分18秒 | 福島応援 Fukushima Support
今日は福島市内が少しは見える。前回のリベンジ 平地では今日も残暑の厳しさ  スカイラインは別天地  浄土平は、寒くて半袖で長居はできそうもない。 今年度の福島県の観光有料道路は無料中 是非 訪れてほしい!! . . . 本文を読む
コメント

あだたら渓谷 奥岳自然遊歩道

2011年08月10日 18時52分37秒 | 福島応援 Fukushima Support
あだたら渓谷 奥岳自然遊歩道 残暑厳しき折、標高高き渓谷にしばしの涼を 魚止滝 . . . 本文を読む
コメント

空の湯のサウナ 檜の香りでいっぱい By the fragrance of the hinoki, fully.

2011年08月03日 17時44分58秒 | 福島応援 Fukushima Support
温泉でサウナとは邪道か!? 7月20日に新設したとのこと。 新しい檜の香りで満ち、サウナで森林浴 これはおすすめ。  フィンランド式ドライサウナとあるが、 フィンランド式といえば、加熱した石に水をかけるスチームサウナをイメージするが・・ ここは、高温のドライサウナである。 近所のばあちゃんには、ちょっと不向きのような まあ、香りが今まで入ったことのあるサウナでは、こんなとこはじめて。 福島県二 . . . 本文を読む
コメント