![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/2cd61ebe730cd37a801a974c44df9e36.jpg)
珈琲ではなくティーの話
ちょっとびっくり! この香りと味に
飲んだのは
「ジンジャーツイスト」
レモングラスとジンジャーをベースに、レモンやオレンジなどのフルーツ、そして朝鮮人参などをブレンドしてあるらしい。柑橘系のフルーツの香りがそこはかと立ち上る。
ちょっと検索してみると
マイティーリーフはアメリカサンフランシスコ生まれ、自然・健康志向
ティーバッグがなかなか素晴らしいと思いきや
職人が手作りで作っっていて、ティーバッグはひとつひとつ形が違うとのこと。
ホチキスや接着剤を一切使わず、また環境を考え、一度お湯に浸したら時間を掛けて自然と土に還る、生分解可能な材料(絹糸で縫われている)を使用していた。
お店で飲むと1杯380円と高いなあ~と思ったが、価値ある一杯であった!!
にほんブログ村
ここをクリックするとブログの世界が広がります!
ちょっとびっくり! この香りと味に
飲んだのは
「ジンジャーツイスト」
レモングラスとジンジャーをベースに、レモンやオレンジなどのフルーツ、そして朝鮮人参などをブレンドしてあるらしい。柑橘系のフルーツの香りがそこはかと立ち上る。
ちょっと検索してみると
マイティーリーフはアメリカサンフランシスコ生まれ、自然・健康志向
ティーバッグがなかなか素晴らしいと思いきや
職人が手作りで作っっていて、ティーバッグはひとつひとつ形が違うとのこと。
ホチキスや接着剤を一切使わず、また環境を考え、一度お湯に浸したら時間を掛けて自然と土に還る、生分解可能な材料(絹糸で縫われている)を使用していた。
お店で飲むと1杯380円と高いなあ~と思ったが、価値ある一杯であった!!
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31.gif)
ここをクリックするとブログの世界が広がります!