内部のつくり 木製の座席でクッションがない! ストーブがあるが今回は火は入っていなかった。
窓ガラスはなく、吹き抜け・・晴れて温かい日はいいけどねぇ~
西若松駅で会津鉄道の車両に出会う
なかなかおしゃれ・・
現在東北観光パスポートで割り引きがあるよう
会津若松からの帰りの車両は・・疲れて撮らずじまい 情けない・・
旧東北本線の特急車両を使用 懐かしい
内装は新幹線 並に改装してある。指定席グレードアップした座席
このライナーに通学の高校生も乗り合わせる。なかなか・・
窓ガラスはなく、吹き抜け・・晴れて温かい日はいいけどねぇ~
西若松駅で会津鉄道の車両に出会う
なかなかおしゃれ・・
現在東北観光パスポートで割り引きがあるよう
会津若松からの帰りの車両は・・疲れて撮らずじまい 情けない・・
旧東北本線の特急車両を使用 懐かしい
内装は新幹線 並に改装してある。指定席グレードアップした座席
このライナーに通学の高校生も乗り合わせる。なかなか・・
風っこですね。今年の2月に<磐梯風っこストーブ列車>が運行されました。あの日は、風っこ車両にストーブをつけて走っていました。
まえは、磐越西線の団体臨時列車として走っていました。
磐越西線では今後、<快速 極上の会津、喜多方号>が走ります。雪が降っていれば、ストーブがつくのかなぁと思います。
また、快速 あいづライナーは、基本的、元東武鉄道の485系が運用されているんですが、その日は、国鉄色の代走運転で国鉄用の485系だったと思います。
その車両は11月16日まで走るらしいです。
そのことなどは、うちのブログ内で発表しています。
http://blog.goo.ne.jp/banetu-daisuki