![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/30710001f14f48295624e49111ba5708.jpg)
田部井順子さんの今は長男の方が経営か?
白濁の湯には今回ならなかったが、源泉掛け流しの一切加温なし循環なしのお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/c11f8b5aadeddb117cd2f29b1a36357b.jpg)
水を入れなければ入れない程熱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/f4a827af8f844583c80f9f305120fb01.jpg)
平日で雨もぱらつく中・・出会ったのは一人だけ・・ほとんど貸し切り状態
順子さんの資料室は2階に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/5306ad0c7991fa1a169c9ce90b5cd823.jpg)
手前に広がる芝生 樹にはブランコ
癒されました・・
白濁の湯には今回ならなかったが、源泉掛け流しの一切加温なし循環なしのお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/c11f8b5aadeddb117cd2f29b1a36357b.jpg)
水を入れなければ入れない程熱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/f4a827af8f844583c80f9f305120fb01.jpg)
平日で雨もぱらつく中・・出会ったのは一人だけ・・ほとんど貸し切り状態
順子さんの資料室は2階に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/5306ad0c7991fa1a169c9ce90b5cd823.jpg)
手前に広がる芝生 樹にはブランコ
癒されました・・
昨日は都内からレンタルバイクで国道“6”号線をどこまで行けるかトライしてみました。
結論を言えば、いわき市を少し過ぎた楢葉町の辺りで警官隊が国道を封鎖していました。
(因みに、私を止めた警官は広島からきてるとのことでした…)後で地図を見たら福二原発からほんの数キロしか離れていませんでした…。
仕方ないのでそこからいわき市へ引き返して→49号線を郡山→“4”号線を福島市と。
尚、当然ながら常磐線も途中までなわけで、広野駅までなんですね。駅の時刻表には“上り”しかなく、下り方面のホームとおぼしき場所には柵が立っていました。
今日は福島駅でお土産を注文しました。
“いもくり佐太郎”と言うお菓子が身内に好評で、それをメインに(送料込みですけど)かれこれ一万五千円ほどです。
さらに福島駅の近くに障害者を雇用している“まちなか夢工房”と言うパン屋があり、朝食はそこで食べました♪