折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

裏 雅山流 粋華 低温仕込無濾過生詰酒

2016年07月14日 19時29分25秒 | 酒 Japanese Liquor
雅山流にしては 香りが穏やか っと思ってしまう。

さっぱりとして、こころよい酸味 渋みともとれるが、多少の食事をしながら飲めば、まったく感じない。

夏向きで、酒の自己主張をほどよいほどに殺して、何にでも合うようにしたような

しかし、丁寧に醸した感じで、味に雑さ加減は見えない。さすが!!

(有)新藤酒造店 山形県米沢市大字竹井1331


日本酒度 +2
酒造米    山田錦
酸度     1.1
精米歩合 65%

にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村ここをクリックして、ブログの世界を広げてみて下さい!!ついでに応援お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと咲いた紅花  | トップ | 読響メンバーによるピアノ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。