雅山流にしては 香りが穏やか っと思ってしまう。
さっぱりとして、こころよい酸味 渋みともとれるが、多少の食事をしながら飲めば、まったく感じない。
夏向きで、酒の自己主張をほどよいほどに殺して、何にでも合うようにしたような
しかし、丁寧に醸した感じで、味に雑さ加減は見えない。さすが!!
(有)新藤酒造店 山形県米沢市大字竹井1331
日本酒度 +2
酒造米 山田錦
酸度 1.1
精米歩合 65%
にほんブログ村ここをクリックして、ブログの世界を広げてみて下さい!!ついでに応援お願いします。
さっぱりとして、こころよい酸味 渋みともとれるが、多少の食事をしながら飲めば、まったく感じない。
夏向きで、酒の自己主張をほどよいほどに殺して、何にでも合うようにしたような
しかし、丁寧に醸した感じで、味に雑さ加減は見えない。さすが!!
(有)新藤酒造店 山形県米沢市大字竹井1331
日本酒度 +2
酒造米 山田錦
酸度 1.1
精米歩合 65%
にほんブログ村ここをクリックして、ブログの世界を広げてみて下さい!!ついでに応援お願いします。