折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

新潟 来味 冷製鶏塩らあ麺

2012年07月18日 12時12分14秒 | 外食メモ
夏期限定 780円 ここのスープの発想のすばらしさに 客が絶えない にほんブログ村 ここをクリックするとブログの世界が広がります! . . . 本文を読む
コメント

笹川流れ '12.7.17

2012年07月17日 15時35分41秒 | 旅先随想
静かな日本海 . . . 本文を読む
コメント

新潟 一本槍ラーメン

2012年07月17日 12時08分44秒 | 外食メモ
今日は新潟です。 一本槍ラーメンの定番600円 濃厚なニンニク効いたスープ 出汁もしっかり 美味しい にほんブログ村 ここをクリックするとブログの世界が広がります! . . . 本文を読む
コメント

雄国沼 ニッコウキスゲ 動画 '12.7.5

2012年07月14日 18時40分34秒 | 福島応援 Fukushima Support
雄国沼 ニッコウキスゲ 短い動画です。蛙の声とウグイスの声 風の音 雄国沼から周囲を見渡すとこんな感じでした。 やっとUPできた・・・ . . . 本文を読む
コメント

寄居PAイルミネーション

2012年07月13日 22時35分15秒 | 旅先随想
蒸し暑い夜 イルミネーションは涼しげか? 三週間ぶり 自宅へ . . . 本文を読む
コメント

雄国沼に咲く 名がしれぬ花と思ったら、種子を包んだ果実

2012年07月12日 18時29分15秒 | 植物
ニッコウキスゲの足下に咲く小さな花 1cmにも満たぬ だれも気にもとめない・・ はじめはリンドウの仲間ですぐ名前が判明すると思っていたが・・ 未だにわからない・・・ 誰か教えて欲しい!! わかりました!!!ありがとうございます。 タテヤマリンドウの種子を包む殻(果実)が雨で開き、水が満ちるときに中の種子を拡散させるとのこと(雨滴散) なあるほど・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

桶沼から吾妻小舎 周辺'12.7.11

2012年07月12日 10時34分22秒 | 福島応援 Fukushima Support
梅雨の晴れ間に下界の暑さに追いやられて雲上の世界へ エゾノヨツバムグラが小さいながらその大きな葉を誇示しているのが なんとも愛おしい エゾノかオオバノか・・判別がつかない 吾妻小舎付近でもよく見られる 福島県の希少植物 今年はシャクナゲの開花が遅れているとのこと 昨年が咲きすぎたので今年は蕾もまばららしい・・ 昨年見過ごしたのが残念 吾妻小舎から桶沼まではヤエハクサンシャクナゲ(ネモトシ . . . 本文を読む
コメント

秘湯 幕川温泉 水戸屋旅館

2012年07月11日 19時03分48秒 | 温泉
秘湯 幕川温泉 水戸屋旅館 渓流にのぞむ露天風呂はまさに野趣あふれる、何が入りに来てもおかしくない・・・ 残念ながら!?混浴にはならなかった・・ . . . 本文を読む
コメント

’12.7.6 裏磐梯五色沼

2012年07月07日 11時43分29秒 | 福島応援 Fukushima Support
我が目に焼き付く色合いは、写真とはほど遠く なれど見せられるのは簡易なデジカメ画像だけ・・・ まあ、フォトチャンネルを見てください。 赤沼  五色沼自然探勝路 片道約3.6Km 約1時間20分 十数年前 通った記憶・・ずいぶん道が整備されたよう   まあ、サンダル、スカートの女性の方も通っていたが・・・熊注意の看板あり 道の両脇には自然植生養生中のロープが張り巡らされていた・・ . . . 本文を読む
コメント

休暇村 裏磐梯 お風呂 酒三種 馬刺し

2012年07月06日 15時39分56秒 | 温泉
お風呂はこがねの湯  内湯は三種 サウナまで つまみは馬刺しで 福島の酒三種  小原酒造 「小檜山」          もろみの時にモーツァルトのセレナーデを聴きながら育った吟醸酒。米こうじの使用割合を増やし、香りのある上品な甘口の吟醸酒 あの「飛露喜」の広木酒造の一般酒「泉川」 こころなしかこれが一番口にあった。 宮泉銘醸(株) 「写楽」会津産の酒造好適米・主に五百 . . . 本文を読む
コメント (2)

雄国沼 ニッコウキスゲ ’12.7.5

2012年07月06日 14時43分46秒 | 福島応援 Fukushima Support
あいにくの天気 雲に近いキスゲ達 萩平駐車場からシャトルバスに乗り換えて25分 片道500円 会津バスです   上り                下り 萩平駐車場発 金沢峠着     金沢峠発   萩平駐車場着  6:00   6:25    6:35    7:00  6:35   7:00    7:20    7:45  7:20   7:45    7:55    8:20  7:55 . . . 本文を読む
コメント

雄国沼の花たち ’12.7.5

2012年07月06日 14時10分10秒 | 福島応援 Fukushima Support
雄国沼の花たち . . . 本文を読む
コメント

フォーションカフェ ランチ

2012年07月05日 16時19分22秒 | 外食メモ
二度目の利用 今回はカレーセット500円 食後にチョコラバナーヌ ちょっとびっくり おいしかったです。猪苗代湖方面にいくには、ここかな!! にほんブログ村 ここをクリックするとブログの世界が広がります! . . . 本文を読む
コメント

マウント磐梯 会津八湯

2012年07月02日 17時12分16秒 | 温泉
行くに通り過ぎていたお風呂 赤湯に行こうと思って出かけたが、どうも雲行きがいつもの霧ふかし様子 土湯のトンネル抜けてプルミエール箕輪を横手に 実はすぐでした・・ 無味無臭 体に負担なき泉質と銘打つ なれどもう少し・・・ なれど沢の横の露天に 気持ちもゆったりと ご老人がおおいが皆さんすぐあがっていく 湯量多くなかなかあつい お風呂ごちそうさま・・今度は中ノ湯に・・ 森の . . . 本文を読む
コメント