旅行、飲食、草花、イベント、乗り物、出来事など。

日々の生活の中から様々な物を写真付きで。

★伊香保温泉★榛名神社

2012年09月04日 | ★旅行★国内
榛名神社

用明天皇(585~587年)の時代に創建されたといわれる古社。雨乞いの神社として、また修験者の霊場として古くから榛名山信仰の参拝者を集めてきた。荘厳な雰囲気の漂う境内には戦国時代、武田信玄が箕輪城攻略の際、矢を立て戦勝を祈願した矢立杉[やたてすぎ](天然記念物)のほか、本殿の背後には御姿岩[みすがたいわ]とよばれる巨岩もある。

神社入り口より約700メートルの参道は清流に添い、老杉が空を蔽い、巨岩奇岩に心打たれ森厳極まりなく、本殿に到着した時には身も心も洗われております。

■榛名神社の案内■

伊香保温泉から榛名湖へ上り、さらに下った所にある神社です。(伊香保温泉からマイカーで30分弱)

伊香保温泉を訪れた方でも、これまでは榛名湖畔まで足を延ばす人は多かったですが、榛名神社に行く人は少なかったです。

近年のパワースポットブームで、テレビや雑誌等でも『関東屈指のパワースポット』として取り上げられ、かなり訪問者も増えています。

榛名神社は1400年以上歴史のある、由緒ある神社です。

参道を歩くだけでも気持ちの良い一時が過ごせます。

途中、樹齢1000年と言われる、国指定天然記念物の矢立杉もあります。